1/15(水)は、14時05分下校です。下校時刻が早まっています。
TOP

重要 学校行事の日程変更のお知らせ

画像1 画像1
インフルエンザ等風邪様疾患の増加に伴い、当初予定されていた学校行事を以下の通りに変更して実施します。

1.太鼓クラブ「絆」発表会 
  2月17日(水)6時間目
  ⇒3月2日(水)6時間目

2.クラブ発表会 2月18日(木)6時間目⇒2月26日(金)6時間目

3.児童集会(新聞委員会発表) 
  2月18日(木)8:35〜⇒2月26日(金)8:35〜

※太鼓クラブ「絆」発表会の関係児童には、後日手紙を配布します。
※今後の風邪様疾患の流行状況によっては、再度変更する場合もあります。

学校を美しく 「廊下塗装作業」

管理作業員さんが、校舎1階の廊下塗装をしています。

夏休み中に、玄関ホールから1年生の教室前の塗装を行いましたが、今回は講堂に抜ける校舎奥の部分を作業します。

今日はペンキを塗る前の、下地処理の工程です。
卒業式には間に合うようにと、普段の作業の合間をぬって、コツコツと作業をしています。

この廊下は、普段でも日光が入らず、少し薄暗い感じがする部分です。
明るい廊下に変身したら、またホームページで紹介しますね。

画像1 画像1

緊急 学級休業のお知らせ

5年1組において、インフルエンザおよび風邪様疾患で体調を崩している児童が増加しています。
感染拡大防止のため、下記のとおり5年1組の学級休業を行います。

1.対象学級 5年1組
2.休業期間 2月16日(火)〜18日(木)の三日間

※本日5年1組の児童は6時間目を学習した後に下校します。
※5年1組の児童は休業期間中「いきいき活動」に参加する事はできません。
※17日(水)予定の絆発表会、18日(木)予定のクラブ発表会は、後日に延期します。

今週の校長講話 「高殿地域防災訓練」

昨日、学校で高殿地域の防災訓練がありました。
100人近い大人が学校に集まって、大阪市に巨大地震が起こった時に備えて訓練を実施しました。

みなさんが学校でする地震の訓練は、地震が起こった直後に身を守る訓練ですね。
昨日の訓練は、そうしたものではなく、地震が起こった後、家が壊れて避難してくる人や、怪我をして動けない人などを地域の人たちでどのように助けていくのかというものでした。

ですから、学校のいろいろな施設を使って、みなさんが役割分担をしながら取り組んでいました。
まず、多目的室が、災害対策本部になります。ここには、様々な情報が集まります。
たとえば、どこの道路が通行止めになっている、とか、どこの橋が壊れて通れないとか、どこのマンションで大きな火事が発生しているとかいった情報です。
そして、学校を避難所としてどのように使っていくのかもここで決まります。

また、保健室ではケガをした人の手当を行ったり、高学年図書室では、体の不自由な人を優先的に避難させたりする事もします。
調理室では、炊き出しと言って、避難してきた人に食べ物を出す準備をします。
ガスや電気が使えないので、倉庫から外で使えるコンロを持ち出して講堂の前で大きな釜を使った豚汁作りをしていました。

昨日は訓練だけでしたので、実際に避難してくる人はいませんでしたが、もし、本当に起こったら、講堂が避難してくる人の避難場所になります。
さらに、講堂だけで入りきらなければ、みなさんの教室も使わなくてはいけない場合も出てきます。

学校は、普段はみなさんが勉強する場所ですが、いざという時は、地域の皆さんの命を守る場所にも変身するのです。
そのために地域の皆さんがこうして努力し、協力し合っているのですね。
そんな大人がたくさんいるこの高殿の地域は、素晴らしいなと思います。

子どものみなさんには、できる事は少ないかも知れません。
しかし、もし、大きな災害が起こった時に、自分の事は自分できちんとするだけでも、周りの大人の手助けになるのではないでしょうか。
そのためにも、普段から、自分の身の回りの事は自分で何でもできる習慣を身につけてほしいなあと思いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感謝の気持ちを込めて 「たてわり活動」

25日に行われる「卒業を祝う会」に向けて、準備のたて割り活動をしました。
たてわり活動と言っても、6年生は参加しないので、1年生から5年生までが集まりました。
今日のリーダーは5年生です。

新リーダーを中心に、6年生に渡す、お祝いのプレゼントや、会場の飾りを心を込めて作りました。

6年生のみんなが喜んでくれる楽しい会になるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/25 春季休業開始