【平成27年度 天王寺区学校保健協議会】11月18日 その2
PTAの保健給食委員の皆様にも受付をお手伝いいただき、また協議会にもご出席いただきました。ありがとうございます。
第1部 全体会 第2部 実践報告・講演 * * * 第2部の様子 写真 (上)実践報告「食育への取り組みとして〜中学校給食の現状と課題〜」 夕陽丘中学校 保健主事 上辻小夜子先生 養護教諭 松本真理子先生 (中)実践報告「効果的な健康教育を進めるために〜教科等との関連を意識して〜」 天王寺区養護教員会 桃陽小学校 養護教諭 村上海砂先生 五条小学校 養護教諭 星野久美先生 (下)講演 「胃がんの原因“ピロリ菌”は小児期に対策を!」 天王子区医師会副会長 喜多岡雅典先生(聖和小学校校医) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【平成27年度 天王寺区学校保健協議会】11月18日
天王寺区の幼稚園・小学校・中学校・高等学校の学校保健に携わっている皆さんにご参集いただきました。
写真(上・中) 椅子を並べてくれたのは、4年生。 給食係が配膳など準備をしている間に、他の子どもたちが手伝ってくれました。 (下) 並べた椅子は120名分。 たくさんご出席いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【給食】11月18日
献立
産地 お膳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【児童集会】11月18日 その3
さて誰でしょう??? その2
答えは、子どもたちが知っています!!!! 3【ヒント】 水泳が上手 メガネをかけていない しゅみは読書 4【ヒント】 好きなたべもの、いちごタルト たんじょうび○月○日 ねんれいは20代 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【児童集会】11月18日 その2
さて誰でしょう???
1【ヒント】 家でねこをかっている 眼鏡をかけている しゅみはバレーボール 2【ヒント】 メガネはかけていない 男の人 身長がものすごく高い ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |