土曜授業(児童会まつり)3−1![]() ![]() 3年生にやってきました。 3年1組は「ビーダマハウス」 中に入ると楽しそうなビー玉ゲームが並んでいます。 どれにしようかなあ・・・。 こんなに大きなゲームよく作りましたね。さすが! ![]() ![]() 土曜授業(児童会まつり)2−4![]() ![]() 2年生最後のクラスにやってきました。 2年4組は「ボーリン」 「先生もやって!」うれしい声をかけてくれました。 よしっ!張り切って、GO!ストライク! 2球目は3本でした。楽しかったよ。 ![]() ![]() 土曜授業(児童会まつり)2−3![]() ![]() 2年3組のお店は「めざせあべのハルカス」 箱にきれいに空き缶が入っています。 それを取り出してひとつずつ積んでいきます。 「こんなん簡単やん!」 おやおや威勢がいいですね。 頑張ってハルカス越えてね。 ![]() ![]() 土曜授業(児童会まつり)2−2![]() ![]() さて2年2組のお店は「コインおとし」 水を入れた水槽にいろいろな入れ物を入れてコインを静かに落とします。 「先生、こっちの入れ物が簡単に入るで」 元気よく教えてくれたので、そこを狙いましたが・・・ 残念・・・。0点でした。 ![]() ![]() 土曜授業(児童会まつり)2−1![]() ![]() 秋晴れのもと、児童会まつりを行いました。 今年のテーマは 「とにかく明るい新森まつり いい店ありますよ!」 1年生は6年生と一緒にお店を回ります。 それでは2年生のお店から回っていきましょう。 2年1組「ズボボボボダーツ」 名前の由来は何でしょう? 磁石を使った矢を投げて得点を競います。 なかなかの勢いで投げています。 ![]() ![]() |