プール開き 1・2年生 6月20日(木)、3〜6年生 6月21日(金)
TOP

1年間ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月17日に、第83回卒業式が行われました。
 一人ひとり、しっかりと返事をし、学校長から卒業証書を授与されました。
 歌も、5年生との呼びかけも、すばらしいものでした。
 中学校に入っても、仲間を大切にし、勉強やクラブ活動を頑張ってほしいと思います。

 また、本日、平成27年度修了式が行われました。
 修了式では、1年生が、今年の振り返りを児童の前で発表しました。
 しっかりと、大きな声で発表することができました。

 地域やご家庭のみなさまも、1年間ご理解、ご協力ありがとうございました。
 来年度もよろしくお願いいたします。

卒業を祝う会、「おもいやりモットーもっと」

画像1 画像1 画像2 画像2
3月4日に、卒業を祝う会が行われました。
1〜5年生が、心のこもった演技を、6年生にプレゼントしました。
6年生も心をこめて、在校生に、歌と合奏のお返しをしました。
講堂中が、あたたかい雰囲気に包まれる、すばらしい会になりました。


〜お知らせ〜

 鴫野地域活動協議会と、鴫野小学校児童会が共同で作成した、あいさつ・感謝の標語「おもいやり もっとモット〜♡」が、完成しました。それに伴い、下記の場所に掲示されますので、お知らせさせていただきます。

クレオ東1Fロビー   3月3日(木)〜3月18日(金)10時〜17時(月曜休館日)
新城東区役所1F会議室 4月4日(月)〜4月8日(金)9時〜17時(土・日・祝休業日)


こがねの里
エスペラル
ゆうゆう(城東社会福祉協議会)
城東中央病院 
鴫野西郵便局
全愛幼稚園
鴫野地活協 掲示板
(上記の場所に4月12日以降、随時ローテーションして、掲示します)


鴫野会館 1F 6月〜9月(予定)

2月行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ、年度末の時期が近付いてきました。2月は、「ありがとうの会」「5年生の学年発表」「1年生の学年発表」「クラブ発表」「縄跳び大会」など、行事がたくさんありました。一つ一つの行事を通して、子ども達の心の成長や、絆の深まりが見られました。
 3月は、1年間のまとめの月として、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

● 3月の行事 ●
 ・3月4日(金) 卒業を祝う会
 ・3月15日(水) 卒業式準備
 ・3月17日(木) 卒業式
 ・3月24日(木) 修了式
 ・3月25日(金) 春季休業開始

臨時学級休業のお知らせ

 1年2組、5年3組の両クラスにおきまして、インフルエンザと診断される児童の欠席が増え、一定の基準を超えました。また、今後のインフルエンザ感染拡大の防止のためにも、臨時学級休業とさせていただきます。

臨時学級休業をするクラス
 ・1年2組
 ・5年3組

臨時学級休業をする日
 ・3月1日(火)給食終了後下校
 ・3月2日(水)
 ・3月3日(木)

※ お子様がげんきであっても、外出は控え、家で過ごすようにしてください。
※ 学級休業中は、いきいき活動にも参加できません。

一月最終週

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月28日に、2年生の学年発表が行われました。合唱と合奏、群読をしました。一生懸命に大きな声で歌や台詞をいうことができました。すばらしい合唱や合奏に引き込まれている児童がたくさんいました。
 また、1月29日には、3年生を対象に、昔の話を聞く会が行われました。地域の方に学校に来ていただき、様々なお話を聞かせていただきました。興味津々にお話を聞いている児童が多く、質問もたくさんさせていただきました。
 1月30日には、かけ足大会も行われました。たくさんの保護者や地域の方々の応援の中、一生懸命走りきりました。これを機会に、これからも体力づくりに励んでほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31