6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

5年生 林間学習 3日目の昼食です!

3日間の林間学習の振り返りを終えて、昼食です。
昼食はピラフです。林間学習での最後の食事になりました。
お昼ご飯も、またまた、しっかりとおかわりする子どももいたようです。
このお昼ご飯が終わると、いよいよ学校へ帰る準備です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 林間学習 円山川の源流を見にいきました。

雨はやみましたが、高原の草が濡れているので、予定を変更して、歩いて20分ぐらいのところにある円山川の源流を見に行きました。
出発時は降ってなかったのですが、途中から小雨になりました。

鉢伏山の湧水が大きな川となって日本海に流れていきます。

屋外で話を聞く予定でしたが、宿舎に帰って川の話を聞きました。
予定外でしたが、これもいい自然体験になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習 3日目 朝食です。

朝食カートンドッグ作りです。
パンに具材を入れ、アルミで巻いたあと、牛乳パックに入れます。
かまどで牛乳パックに火をつけて、牛乳パックが燃えきったらできあがりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習 3日目 朝の会

2日目は、たくさんの行事をこなしたので就寝時間を過ぎると、すぐに寝る子どもが多かったようです。
今朝は、昨夜からの雨もやみ、気温は22度です。眠たい目をこすりながら朝の会をしました。みんな元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 林間学習 ナイトハイクに行きました。

午後3時過ぎから雨となりましたが、霧雨程度になったのでナイトハイクを決行しました。
残念ながら見られるはずの満天の星空と姫蛍の乱舞は見れませんでしたが、夜の風にたなびく森林の音を聞きながらプチハイクを楽しみました。これも自然です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地