手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

エアコン取り付け工事も終盤です

今年の夏休みはエアコンを学級につける工事がありました。いよいよ足場を取り外す段階に来ました。朝から作業員の方々が校舎の壁に設置されていた足場を取り外してくださっています。あっという間に解体作業は進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉村式から解散・・・家路に

 朝食の後は、使ったテントや校内の後片付けと掃除(残念ながら写真はありませんが)をします。

 そして閉村式・・・PTA会長 中根さんと校長先生の話を聞いて、お世話になった方がtにお礼のあいさつをして、解散です。

 楽しい思い出を胸に家路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ朝ごはんです。

朝ご飯は自分の好きなパンを2種類と飲み物を1種類選びます。また、希望する人には大道南地域厚生保護女性会からのバナナもいただくことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操で眠気を吹き飛ばしています。

 昨夜はとても楽しくて、友だちと遅くまで語り合っていた子もいたようです。ラジオ体操を行って、眠気を覚ましています。これで頭もすっきり。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日の朝を迎えました

 楽しい一日が終わり、新しい一日が始まりました。子どもたちはこんなテントで一夜を過ごしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31