幼稚園お楽しみ会 12月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスの出し物を見てもらおう
さくら組 クロスキップ
まつ組 合奏ドレミのうた

ダンスをしよう
「でかけよう!」





iPhoneから送信

幼稚園 お楽しみ会 12月18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
幼稚園のお楽しみ会

キャンドルサービスではじまり、はじまり。













iPhoneから送信

新聞委員会の発表 12月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週木曜日の朝は、児童集会をしています。

今日は新聞委員会の発表です。

「新聞ができるまで」と題して、編集会議をもち、時期にふさわしいアンケーの内容を考え、今日、集会のこの場で、各各年にアンケートをとりました。

アンケートの内容は?
クリスマスとお正月、どちらが楽しみですか?

さて、その結果は?

集会が終わると、講堂玄関で出来立てほやほやの新聞が配られました。

子ども達も教職員も、クリスマスよりもお正月が楽しみという結果でした。

もうすぐ、クリスマスにお正月、みんなの楽しみは何かな?














iPhoneから送信

柿の実が! 12月16日

画像1 画像1
あれ?
すっかり落葉した柿の木に、熟した柿の実が!
講堂西側の柿の木です。

柿の旬は10〜11月と言われていますが、海老江西の柿は12月16日でもまだ実っています。

渋柿かな?

前庭の柿の木は、今日、野田藤の会の専門家の方と管理作業員さんで、剪定をしてくださいました。

来年も、たわわに実りますように。

明日は、学期末懇談会2日目です。









iPhoneから送信

6年生 冬野菜 12月15日

画像1 画像1 画像2 画像2
6年教室の背面に掲示されている作品です。

○野菜の色がきれい!
○野菜の構図が工夫されている!
○絵の具とパスで野菜の質感を出している!
○自分が描いた野菜に添えた言葉に一人一人の思いが表れている!
○消しゴムで作ったマイネームのハンコもステキ!

写真に撮れば、オリジナル絵葉書も作れそうです。

本当にステキな作品です!

踊り場の学年掲示板にも掲示してありますので、ぜひご覧ください。

明日12月16日〜18日は、学期末懇談会です。










iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31