おはなし会 (12月9〜11日)

画像1 画像1
3日間、各学級で「おはなし会」が行われました。「おはなし会」は、阿倍野図書館から語り手さんに来ていただき、学級ごとに絵本の読み聞かせやストーリーテリングをしていただく会です。常盤小学校では、毎年この時期にしていただいている恒例のイベントです。
続きを読む

歯みがきトレーニング! (2年 12月9日)

画像1 画像1
午前中、2年生を対象に歯みがき指導が行われました。学校医の先生と歯科衛生士さんが来校、各クラスで、歯のことや虫歯菌のこと、正しい歯みがきの仕方等を教わりました。

まずは、歯垢染め出し液で自分の前歯を1本赤く染めます。うがい後も赤く色がついた部分が歯垢が残っている部分、すなわち朝の歯みがきでみがき残した部分です。
続きを読む

盲導犬のお話 (3年 12月9日)

画像1 画像1
2時間目、視力を失い、盲導犬とともに生活しているKさんが、盲導犬についての話をしてくださいました。盲導犬ウルムも同席です。

3年生は、国語の学習で「盲導犬の訓練」という説明文を学習し終えたところです。授業で学んだ内容を思い浮かべながら、Kさんの話を聞いていました。
続きを読む

車いす&アイマスク体験 (3年 12月8,9日)

画像1 画像1
8日(火)の2〜4時間目と9日(水)の3,4時間目、3年生対象に講堂で車いす&アイマスク体験を行いました。1クラスを2グループに分けて、1時間で交互に2つの体験をしました。

車いす体験】コーンやマット、平均台でコースをつくり、二人一組で「車いすに乗る」「車いすを押す」体験をしました。車いすの開閉方法、乗る人・乗せる人のコミュニケーションの取り方、段差があるところや悪路での対応の仕方など、スタッフの方に教えていただきながらの活動です。

子どもたちは、乗っている人の気持ちや車いす操作の難しさを、身をもって感じていたようです。
続きを読む

はるか宇宙へ      (校長室だより vol.67)

画像1 画像1
 12月になると冬至も近づき、陽が落ちている時間帯が長くなります。空気も澄んでいる時が多く、月や星を見る機会が増えてきました。今朝、家を出たとき、辺りは真っ暗で月も細くなっていたので、街灯がない場所では星がよく見えました。バス停までの間、星空を眺めながら今話題になっている「あかつき」や「はやぶさ2」に思いを馳せていました。
 宇宙のことを考えていると、世の中の出来事がちっぽけなことに思えてきます。気分が落ち着き、ちっぽけなことに悩んでいた自分に気がづき、困難に立ち向かう勇気もわいてきます。
 われわれの周りには、様々なストレス要因があります。避けて通ることは難しいでしょう。現代社会ではそのストレスとうまく付き合うことが重要だと思います。子どもたちにも、きっとあるはずです。子ども自身で気分転換できない場合は、おとなが関わってやる必要があります。
 常盤の校区では、なかなか星空をじっくり眺められないかもしれませんが、何かの機会にご家族で星空を眺め、はるか宇宙へ思いを馳せるのもよいのではないでしょうか。

学校行事
4/2 PTA実行委員会
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地