TOP

9月30日(水)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「イタリアンスパゲッティ・きゅうりのピクルス・パン・牛乳」でした。

イタリアンスパゲッティは豚肉、ウインナー、にんじん、たまねぎ、ピーマンなどの野菜を炒め、トマトピューレ、トマトケチャップ、ウスターソースなどで味付けした、児童に人気の献立でした。本日もほとんどのクラスが完食でした!
きゅうりのピクルスは焼き物機で蒸した、きゅうりを手作りのピクルス液につけた漬物献立でした。

写真左は本日の献立サンプルです。
写真中央はスパゲッティを茹でている様子です。
写真右は茹であがったスパゲッティと炒めた具材を合わせ、仕上げている様子です。
学校給食ではスパゲッティは炒める調理員と茹でる調理員の連携が上手くいかないと、おいしく仕上がらないので、調理員の腕の見せ所の献立でもあります。本日もタイミングよく仕上げていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会直前情報2

9月30日(水)運動会まであと4日となりました。1時間目は最後の全体練習ということで、全学年で「鶴見音頭」を踊りました。約千人の児童が、外側から低学年・中学年・高学年と円を作って踊ります。たった1回の練習でしたが、毎年踊っているのでじょうずにできました。当日が楽しみですね。
1年生は初めての運動会の団体演技で「ピカピカ スマイル」を踊ります。5年生は「VIVA!花火花!」でダイナミックな動きを見せます。そして6年生は小学校最後の運動会で「WITH YOU〜出会えたキセキにありがとう〜」と題して感動の組立体操を見せます。
明日・明後日のお天気が心配ですが、運動会当日にはどの学年もきっと練習の成果を発揮することでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「ビーフカレーライス(米粉)・キャベツのサラダ・ぶどう(巨峰)・牛乳」でした。
本日のビーフカレーライスは米粉のルウを使用しました。米粉のルウは普段の小麦粉のカレールウと見た目も味もかわりませんでした。また、本日のカレーライスはラッキーにんじんが入っていました!
キャベツのサラダはキャベツを茹で、手作りのドレッシングで和えたサラダ献立でした。
ぶどう(巨峰)は甘くて、みずみずしかったです。

写真左は本日の献立の様子です。
写真中央はビーフカレーライスを煮こんでいる様子です。
写真右は出来上がったビーフカレーライスの配缶の様子です。

カレーライスは児童にとても人気のある献立で、どのクラスもほとんど空っぽの食缶が給食室に返ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会直前情報1

9月29日(火)運動会当日まであと5日となりました。運動会に向けて子どもたちの頑張っている姿を紹介していきます。
今日は初めに講堂で全学年が参加して児童集会をした後、運動会練習をしました。閉会式の練習の後、全学年による「大玉送り」の練習をしました。今日が初めてでしたが、得点競技とあって、みんな一生懸命でした。練習では赤組が勝ちましたが、本番はどうでしょう?
2時間目は6年生が1年生に「鶴見音頭」を教えました。6年生の踊りを見ながら、1年生もだんだんじょうずに踊れるようになってきました。当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(月)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は韓国、朝鮮料理の「プルコギ・トック・きゅうりとコーンの甘酢あえ・ごはん・牛乳」でした。

プルコギは牛肉、たまねぎ、ピーマンをにんにく、しょうが、しょうゆ、砂糖、コチジャンなどで下味をつけ、焼き物機で蒸し焼きにした焼き物献立でした。
トックはチキンスープをベースに、にんじん、たけのこなどの野菜、そしてトック(韓国、朝鮮のもち)が入った汁物献立でした。
きゅうりとコーンの甘酢あえは茹でたきゅうり、コーンに手作りのタレを和えた和え物献立でした。

写真上段は本日の献立サンプルです。
写真中段はトックに使われたトック(韓国、朝鮮のもち)です。
写真下段はプルコギが焼き上がった様子です。

いよいよ、今週末に運動会が迫ってきましたね。給食を食べて元気いっぱいがんばってほしいものです!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

運営に関する計画・自己評価

学校関係者評価

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)

学校給食を安全に楽しく