校外防災フィールドワーク(神戸方面)当時の映像や防災・減災の展示物、震災の遺構を次から次に見学するしたため、帰りのバスでは疲れた様子の子どももいましたが充実した1日になりました。特に、中学生の子防プロメンバーが小学生のちびプロメンバーに声をかけ、案内している姿は普段の中学生とは違い、少し頼もしく見えました。 「いま私たちにできること」というテーマで今日の活動を進めてきましたが、フィールドワーク後の感想文の「何かできることはありますか?」の質問に、全員が「はい」と答え、具体的に何ができるかを書いていたことも、子どもたちの成長とたくましさを感じました。 今後も子どもたちとともに、たくさんのことを学び、ともに成長できる活動を行っていきます。 3年生を送り出す【野球部 OB戦】
野球部では、先日卒業式を迎えた3年生を送り出すため、【現役1・2年生チーム vs OB3年生チーム】のOB戦を行いました。
試合は、現役のプライドと先輩のプライドがぶつかり合い、逆転!またさらに逆転!のシーソーゲーム!本当に緊迫したゲーム展開でした。真剣勝負あり、好守備あり、珍プレーありの2時間半。両チーム18人の絶えない笑顔が輝きました☆ 結果は8−7でOBチームの勝利!先輩チームの意地を見せつけました! また、試合後には閉会式を行い、卒業するOBたちには、3年間の活動の功績をたたえて、一人ひとりに【野球部修了証】を手渡しました。 3年前、68期生が入学したころは部員1名のみだった鶴見橋中学校野球部ですが、今こうして9人vs9人のOB戦ができるほどの人数になりました。こうした笑顔輝く時間を送ることができるのも、68期生の部員、そして現役部員たちの一生けんめいな活動のおかげです。 こうした球友との想い出を心に!次なる進路でも、力強く羽ばたいていってほしいと思います! 平成27年度 修了式生徒の皆さんは今年度を振り返り、また次年度《さらに高みをめざして》努力を続けてください。 4月1日(金)午前8時50分に、新3年生は体育館、新2年生は2階オープンスペースに集合し、それぞれ入学式の準備を行いますので、忘れず登校してください。 2日(土)、午前9時15分に新3年生は4階オープンスペース、新2年生は音楽室に集合です。 新入生受付は、午前9時10分から玄関付近で行います。受付後、新入生の保護者の皆さまは体育館へ、新入生は1階多目的室に集合します。 入学式は、午前10時開式です。 1・2年合同球技大会修了式で、生徒のみなさんから選ばれた「きらり☆輝いた賞」の表彰を行い、今年は1・2年生から投票数の多かった2年生男子が賞状を手にしました。 球技大会後のアンケートに「みんなが笑顔で、自分も幸せな気持ちになった」「みんなが頑張っていてすごかった」など、学年やクラス全体のことをよく見て書いてくれた感想があり学年の終わりに行う行事として大変盛り上がったと思います。 4月からは新1年生を迎えて、新2・3年生となる皆さん!これからも鶴中を盛り上げ引っ張っていきましょう。 上田假奈代先生による『詩の授業』『詩の授業』がありました。 ゲストティーチャ―として、釜ヶ崎芸術大学の上田假奈代先生(詩人)に来ていただきました。普段の授業では味わえない魅力的な授業で、生徒たちはみんなリラックスして、詩の創作にはげみました。 多目的室で、寝ころびながら詩を聞いたり、ペアになって取材しながら詩を創作したり、とても楽しく思い出に残る授業になりました。 また、釜ヶ崎芸術大学の受講生の方にも参加していただき、とても貴重な話も聞かせていただきました。 |
|