春休みの小学校〜その2〜
桜もチューリップも、静かに花を開く時を待っています!
ぐぐぐっと力を貯めているようにも見えます。 入学式には、見事な花を咲かせてくれるでしょうね。 あー、癒されるぅ〜… ![]() ![]() ![]() ![]() 春休みの小学校〜その1〜
曇り空ですが、春の暖かな空気に包まれて、子どもたちがのびのびと遊んでいます。
校庭で遊んでいるのは、いきいき活動に参加している子どもたちです。 校庭の隅で、泥団子を作って楽しんでいました。 これからもっと磨き上げていきます。 春休み中にもかかわらず、たくさんアクセスしていただいてありがとうございます! 時々、思い出したかのようにUPしていきます! ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から春休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から春休みです。新学年に向けた準備の期間でもあります。 1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。 それから、世の中はあわただしい時期です。 交通事故にはくれぐれも気を付けてください。 春休み中も、HPの更新は行いたいと思いますが、あまり期待せずにお待ちください。 4月1からは新年度になり、2015年度の記事は画面左の「過去の記事」に収められます。 「もう一度あの記事が見た〜い」という方は、そちらをクリックしてくださいね。 本年度はたくさんのアクセスに感謝しております。来年度もよろしくお願いします。 平成27年度修了式![]() ![]() ![]() ![]() 1年間の課程を修めたことをたたえる日です。 児童を代表して、1年生の子が作文を発表しました。 入学して1年間で、これほど堂々と大勢の前で発表できるようになるとはすごいなぁ、と感心して聞いていました。 合わせて、読書表彰も行いました。いつもとは違って、ページ数1万ページ以上の児童を表彰しました。4、5年生の児童が表彰を受けました。 おはようございます![]() ![]() ![]() ![]() でも、1年を通して元気だった子ばかりではなくて、多くの子は調子が悪かったり気持ちがすぐれなかったりする日があったと思います。 なので、毎日学校へ行くことは、当たり前のことではなくてすごいことなんだと思いました。 今日、子どもたちは通知表とともに修了証を持ち帰ります。 1年間、学校に通ったことを「がんばったね」と褒めてあげてくださいね。 |
|