最後のお楽しみ♪![]() ![]() 材料は、片栗粉・砂糖・水だけです。 何ができるかというと… わらびもちみたいですね! 食感もまさにそのものです。 自分の好きなトッピングで楽しく食べました♪ ![]() ![]() 児童朝会〜6年生は今日が最後です〜![]() ![]() ![]() ![]() いつもの読書の表彰も、6年生は見納めです。 お別れが近づいてきましたね… 明日は、卒業式の予行を行います。今日の練習も、今まで以上にピリッとしたものになりました。 情報採集ヒガミ屋![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段何気なく見ているテレビ番組が、どんなところでどのようにつくられているのか、しっかり情報採集してきましたよ! 忘れられない日![]() ![]() あの日に起こったことは、過去のことではなく、いつかまた経験するかもしれません。 本校も、運動場に半旗が掲げられました。 覚えていますか?![]() ![]() ![]() ![]() 下の写真は、昭和61年度の卒業制作です。校歌の歌詞です。講堂の前面に掲げてあります。校歌を歌うときは、みんなが見つめています。 これらを製作された卒業生は、現在40歳を過ぎておられる方々です。 この春の卒業生たちがその年になる頃は、どんな小学校になっているのでしょうね? |
|