6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

リコーダー講習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(火)
3年生からリコーダーを使った学習がスタートします。
今日はリコーダー講師の方が来られました
指の使い方や息づかいを教えてもらいました。
また、いろいろな曲を演奏していただきました。
3年生のみんなも早く曲が吹けるようになるといいですね。

あさがお、大きくなあれ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(月)
1年生があさがおに水やりをしています。
「早く花が咲かないかな」
心をこめて育てています。

「夏の集い」に向けて(たてわり班)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(金)
「夏の集い」に向けて、たてわり班活動がありました。
それぞれのたてわり班でどんなお店を出店するのかを話し合いました。
「夏の集い」(土曜参観)は6月20日(土)に行われます。

王様じゃんけん(児童集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(金)
児童集会で「王様じゃんけん」をしました。
集会委員の人が「グー」「チョキ」「パー」の札を出します。
勝った人は前へ進めます。
連続で勝って、すぐにゴールできた人もいました!

体力テスト(1〜2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日(木)
昨日に引き続き、今日は1〜2年生の体力テストを行いました。
2年生からは「記録がよくなった」という声が聞かれました。
1年生は初めてでしたが、上手に立ち幅とびやソフトボール投げをしている姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/5 西中入学式

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会