6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

体力テスト(3〜6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日(水)
3〜6年生が、運動場で行う種目を中心に体力テストを行いました。
・50m走
・ソフトボール投げ
・立ち幅跳び
昨年度の記録と比べてどうだったでしょうか。
明日以降、体育の時間を中心に講堂で残りの種目も測定します。

クリーン大作戦(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日(火)
6年生、家庭科の学習です。
どんなところに、どんなよごれがあるのか。
校舎内のよごれを確かめ、きれいにしました。
よごれに合ったそうじの仕方を考えました。

校区探検(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日(火)
3年生、校区探検に行ってきました。
2年生、生活科の校区探検では
身の回りのことを直接体験することが目的です。
3年生は社会科での校区探検です。
直接体験したことを地図で確認したり、書き込んでいったり
間接的なものにしていきます。

遠足 飛鳥(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(月)
5年生が奈良県飛鳥に行きました。
飛鳥には、石造物がたくさんあります。
歴史を感じながら、班で協力してオリエンテーリングを行いました。
ゴールしてからは、お弁当を食べて石舞台の見学!
オリエンテーリング、行き帰りとたくさん歩きました。
今日はゆっくり身体を休めてください。

にっしーパトロール隊(児童朝会)

画像1 画像1
5月11日(月)
児童朝会で「にっしーパトロール隊」の方の紹介がありました。
みんなの安全のために
巡回パトロールしてくれたり、通学路の見守りをしてくれたりしています。
西区内の地域安全のためにこれからもよろしくお願いいたします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/5 西中入学式

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会