TOP

5年非行防止教室

12月22日(火)5年生は、非行防止教室を行いました。少年サポートセンターの方々が来られ、子ども達の非行問題について語られました。特に、夜遊びや万引き、ことばの暴力やいじめなど、絶対にしてはならない事を、ペープサートを使ってわかりやすく教えられました。児童たちは、その話を真剣に聞き学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回 土曜授業2(PTAベルマーク集計・標準服活用会・新刊図書整理)

同じく12日(土)、PTA学級委員会では、各学級に集まっていたベルマークのポイント集計や標準服活用会も行いました。また、PTA図書委員会では、今年度購入しました新刊図書の整理を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回 土曜授業1(3年・6年 瑞光苑との交流、1年 更生保護女性会との交流)

12月12日(土)3年生・6年生は、瑞光苑との交流を行い、認知症についての学習を講堂で行いました。また、1年生は、多目的室で更生保護女性会の方々と交流をし、指人形劇{大きなかぶ」「三匹の子ブタ」を鑑賞しました。とても思い出に残る一日になりました。地域の皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第17回 巽東マダン

12月4日(金)巽東マダンを行いました。民族クラブの児童たちが日頃の練習の成果を発揮し、韓国・朝鮮の踊りや楽器の演奏などを行いました。全校のみんなで合唱したり、韓国・朝鮮のクイズに答えたりする場面もあり、楽しいふれあいの時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎外壁塗装

給食室・北校舎に続き、講堂外壁の塗装が終了しました。本校舎の運動場側も足場がなくなり、きれいな姿が現れました。今月12月より講堂西側の外階段が使用できます。「いきいき活動」参加の皆さんには長らくご不便をおかけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31