桜の開花まで・・・ 3月22日(火)
関東で、桜の花が開花したとのニュースがありました。
城北小はというと・・・ まだまだつぼみですね。 今日は、朝は冷え込みましたが、お昼からはあたたかくなり、半袖になって遊んでいる子どももいました。 4月7日(木)は、新1年生の入学式です。 当日に満開の桜が咲いてくれるといいですね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ラッキー人参!
今日の給食献立は、
・ハヤシライス ・キャベツのアーモンドサラダ ・ミニフィッシュ ・牛乳 でした。 『カレーライス・シチュー・ハヤシライス』の時は、給食調理員さんが、いつも『ラッキー人参』を作ってくれています。 今回のハヤシライスも、『ラッキー人参』を作ってくださいました。ラッキー人参とは、人参を『星形・ハート型・花型』などの形にしています。 子どもたちもすごく喜んで食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 「入学式に向けて」 3月18日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年間の出来事を振り返りながら、分かりやすく伝わるように書いています。 今日書いた紹介文は、入学式当日に、1年生の教室に掲示する予定です。 卒業祝い献立
3月16日の給食献立は、『卒業祝い献立』でした。
6年生にとっては、小学校生活最後の給食でした。 卒業祝い献立なので、いつもより、小おかずが1品多かったです。 給食室に『いただきます!』という声も、最後ということでいつも以上に大きな声でした。返却の際も『今までありがとうございました』と言っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第107回 卒業式 お礼 3月17日(木)
本日、来校していただいた来賓のみなさま、保護者のみなさま、地域のみなさま、どうもありがとうございました。
卒業生保護者のみなさまにおかれましては、お子さんの卒業を心よりお喜び申し上げます。 そして、在校生代表をしっかりとつとめてくれた5年生のみなさん、ご苦労様でした。 4月から、6年生として城北小学校をひっぱっていってください。 今日の姿は、とても頼もしく感じました。 最後に6年生のみなさん、これからそれぞれの進路にすすんでいきますが、同じ地域に住む友達・仲間として、これからも助け合い、一緒に成長していってくださいね。 ご卒業おめでとうございます! |