6年生 「茶話会」 第2部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科室で、友達とわいわい話しながら、楽しい時間を過ごします。 卒業が近づく中で、一つ一つの出来事が終わっていきます。 小学校生活での大切な思い出が、また一つ増えました。 6年生 「茶話会」 第1部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日、行った「茶話会」の様子を紹介します。 1クラスが、3つのグループに分かれ、劇をしました。 短い時間の中で、一所懸命練習を行い、どのグループも楽しく演技をしていました。 給食委員会!
給食委員会では、毎日給食の時間中に放送をしてくれています。
今日の献立と、その日の給食の食べ物や食に関することを上手に言ってくれています。 6年生は、今日で放送するのが最後でした。 残りの日は、4年生と5年生で頑張ってくれます。 ![]() ![]() ダンスクラブ発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が中心となってダンスを考え、毎回のクラブ活動の時間に練習を重ねてきました。 4年生、5年生も一生懸命練習を頑張ってきました。 当日は、全員そろって練習の成果を発揮することができました。 見ていた友だちも手拍子をして、しっかりと応援してくれました。 「ドキドキして緊張したけど、がんばれました」「しっかりと踊れました」、 舞台の上に立って踊ると、とても緊張します。 普段、なかなか経験できない体験した子どもたちは、大きな成長をしてくれたと思います。 保健委員会!
今年度最後の保健委員会の活動は、一年間の頑張りを表彰しました。
せいけつけんさや石けん点検を毎月してくれていました。 また、せいけつけんさで一番忘れ物が少なかったクラスにも賞状を贈りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |