卒業生を送る会1
3月8日、1時間目、児童会による「卒業生を送る会」を行いました。各学年から感謝の気持ちをこめて、歌やよびかけを発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会2
6年生からもお礼の歌と、各学年へ手作りの雑巾を送りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業茶話会
3月7日、5・6時間目に6年生の卒業茶話会がありました。ケーキやお菓子をいただきながら、各クラスの劇を見ました。楽しい時間を過ごし、卒業前の思い出がまた一つできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう会
3月7日、1時間目の初めに、延期していた6年生への「ありがとう会」を行いました。たてわり班に分かれて、6年生からは「楽しかったです」「5年生、がんばって」など、みんなへのメッセージを。5年生からは感謝の言葉とともに、1〜5年生で書いた寄せ書きをプレゼントしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 見守り活動の方へのお礼の会
3月7日、児童朝会で、見守り活動の方へのお礼の会を行いました。子どもたちが毎日事故なく登校できているのは、見守り活動にご協力いただいているみなさんのおかげです。児童会の代表からお礼の言葉を述べ、見守り活動の代表の方からお話を聞きました。本当に、いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() |