■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

理科特別授業〜6年生〜

超有名企業「京セラ」の皆様が、6年理科の「電気の利用」に関連した特別事業を行ってくださいました。

理科の授業では、電気を光や音、熱、運動に変換して利用していることを学習しました。
さて、コピー機は電気をどのように利用しているのでしょう?

ちなみに、コピー機を発明した人は、いったいどんな人でしょう?
正解は6年生が知っています。意外な人が発明したんですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春なのに…

なんでこんなに寒いんでしょう!
冬に逆戻りしたような寒さです(*_*)

でも、時は確実にすすんでいます…卒業に向けて!
玄関掲示も卒業モードです。
あと少し、たくさん思い出つくってね!

今日から下校時刻は4時20分です。
日も長くなりました。春はもうそこまでやってきましたよ!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31