TOP

交流給食

 3月7日(月)異学年の子どもたちと交流を深めることをねらいとした交流給食を行いました。いつもの交流給食は、1年生は6年生と、2年生は5年生と、3年生は4年生と、クラスの半分が入れ替わって給食を食べますが、今日は、1年生から6年生がクラスに全員いるという組み合わせです。最初はとても静かな感じで食べ始めていましたが、少しすると、うちとけて楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見守り隊感謝の会

 3月7日(月)の朝、見守り隊感謝の会を講堂で行いました。いつも登下校を見守っていただいてる見守り隊の方に感謝の気持ちを表す会です。はじめの言葉の後、児童代表からの感謝の言葉が贈られ、感謝の歌「心からありがとう」を全校で合唱し、感謝状を各学年からプレゼントしました。本当にいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業記念大会(ソフトボール)

 3月6日(日)豊里南小学校と豊里小学校を使って区の子ども会の男子ソフトボールの卒業記念大会が行われました。1試合目は、東井高野チームに勝利し、2試合目は大隅西チームにも勝利し、昼からの決勝大会に進出しました。昼からは、小松チームと豊里チームに負けてしまい、入賞はできませんでしたが、とてもよく頑張ったと思います。お世話いただきました関係者の皆様、応援いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業記念大会(ミニバスケットボール)

 3月6日(日)豊里南小学校のミニバスケットボールチームの現役の子ども達と中学生やOBが一同に会して卒業記念のミニバスケットボール大火が行われました。この大会は毎年行われているもので、もう20年以上続けられています。小学生対中学生、OB対中学生等の試合が次々に行われ、和やかな雰囲気の中にも緊張感のある戦いが展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級進学・進級を祝う会

 3月4日(金)5時限目になかよし学級進学・進級を祝う会をが家庭科室で開きました。はじめに卒業する6年生に在校生からお祝いの言葉がありました。次に6年生は在校生に最後のメッセージを伝えました。その後、保護者の方に手伝っていただいてパフェとクレープを作りました。そして、楽しく会食をしました。ご参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31