手洗い・十分な睡眠・しっかり食事・早寝、早起き、規則正しい生活。
TOP

落とし物です

現在職員室前のロッカーの上にある落とし物です。

今月になってから、手袋やネックウオーマーなどの冬物が増加中です。

ロッカーの上に登場してすぐに持ち主が現れるものもあるのですが、ずっと放置されているものも結構あります。
片方しかない手袋の持ち主は、もう片方の手をどうしているのだろうと、つい考えてしまいますが、いまだに持ち主が現れる気配はありません。

これらの落とし物が、2学期中に持ち主のもとに帰れるよう、今日から3日間、玄関にて保管しますので、お心当たりのある方はどうぞご覧ください。



画像1 画像1

ティーボール 「1年生 オリックス・バファローズ野球教室」

オリックス・バファローズ少年野球教室のコーチ陣によるティーボールのゲストティーチャーもいよいよ今日で最終日です。

最後は1年生の2クラスが教えていただきました。
これまでのどの学年よりも、打ったり、投げたりという経験が少ない子どもたちでしたが、元気いっぱいに初めてのスポーツを楽しみました。

終わった後には、「試合にかってうれしかった」「思いっきりバットをふったらボールに当たってうれしかった」などの感想が聞かれました。

こうした新しい経験を通して、いろいろな運動に興味を持ってほしいなぁと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はやね・はやおき・げんきカード

保健委員会では、早寝・早起きの取り組みとして、「はやね・はやおきげんきカード」を使った生活習慣チェックをしています。
昨日から始まったこの取り組みですが、初日の結果はどうだったでしょうか。

日本は、外国に比べて、子どもの就寝時刻が遅く、睡眠時間も少ない国です。
ある調査では、小学生の5人に1人は慢性的な寝不足状態にあるという結果も出ています。
何よりも、子どもたちにとって必要な成長ホルモンは、睡眠中に多く分泌されるので、睡眠不足は成長の妨げに直結しているのです。

生活習慣をいきなり変える事は結構難しいとは思いますが、何事も気もちが大事です。
ご家庭でも、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

正しく使いましょう 「6年生 薬の使い方講座」

学校薬剤師の先生にお越しいただいて、6年生が、薬の使い方講座を受講しました。

クイズ形式ですすめながら、薬についてたくさんの事を教えていただきました。
薬をジュースで飲むとどうなるかというお話では、実験形式でその様子を見せていただきました。
薬を飲んだ胃に見立てたフラスコに、水を入れると大きな変化はありませんが、ジュースを入れると、とたんに色が変化していきます
あまりに見事な色の変わりように驚きの声が出ていました。

そのほかにも、私たちがついやってしまいそうな薬の使い方についても、きちんと理由を説明しながら間違いを教えてくださいました。

暖冬とは言え、これから風邪が流行る時期です。
風邪をひいても、自分の治癒力を最大限に引き出せるように、お薬は、正しい用量・用法を守って使いたいですね。(ピンポ〜ン)
画像1 画像1

今週の校長講話 「良いクラス作っていますか」

画像1 画像1
2学期が終わるまで、あと2週間になりました。
今日は、思い出を一緒に作ってきた友達や仲間について、考えたいと思います。

みなさんのクラスでは、自分が意見を言うとき、みんなきちんと聞いてくれていますか。
いくら良い意見を言っても、それを聞いくれないのであれば、だんだん意見を言っても無駄だと思って、正しい意見すら言えない学級になってしまいます。

次に、みなさんのクラスでは、うまくいかなかったことや、失敗したことがあっても、誰かのせいにすることをしていませんか。
勝ったときや、成功したときにみんなで喜ぶのと同じように、負けた時や、うまくいかなかった時も、みんなで同じ分だけ悲しみを分かち合うことができているでしょうか。

最後に、みなさんのクラスは、当たり前のことが、きちんとできていますか。
仲の良い人だけでかたまって自分たちだけのルールで物事を進めているなんいう事はないでしょうか。
また、みんなのルールを自分たちの都合の良いように勝手に判断しているような事はないでしょうか。

今学期を振り返る時に、自分の頑張りとともに、学級の一員として、自分はどうしているのかな、という事にも振り返って欲しいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 入学式準備6年
歓迎の演技練習2年