お別れは、やはり寂しい「離任式」
3月31日(木)9時30分から、平成27年度末教職員人事異動で本校を離任される教職員の「離任式」を行いました。昨年度までは、4月にビデオレターによる「離任式」(こちらをクリック)を児童対象に行っていました。今年度は、講堂で約120名の児童、保護者・地域の方々に参加していただき、「離任式」を行いました。
転任・退職される教職員に花束をお渡しし、一人ずつ別れのお言葉をいただきました。みんなで作った「花道」を先生たちが通っていきました。新しい学校園でもがんばってください。ありがとうございました。 「紙芝居とミニコンサート」 ≪いきいき活動≫今から27年前まで高野山へお参りする旅人たちを案内したという、実際に存在した不思議な犬のお話でした。その後、亡くなったゴンが寂しくならないようにとお手紙【写真中】を書きました。最後は、ゴンの歌を練習して、全員で歌い、録音もしてもらいました。子どもたちにとっては、心やさしいゴンの話と歌をとおして、心あたたまる時間になりました。 カラスの巣を撤去しました
3月25日(金)、今日もカラスが「きねんの庭」で木の枝を拾って【写真中】います。今週にはいって、学校南側の電柱にカラスが数十本の針金ハンガーで巣を作っていました。通学路にハンガーが落ちることもあり、一昨日、関西電力に連絡をして、巣を撤去してもらいました。つがいのカラスが作業員の方を威嚇【写真左】したり、攻撃をしたりしていました。
そして、昨日には校庭のヒマラヤスギの木に巣づくりを始めたので、教職員で撤去【写真右】をしました。3月から巣作りを始め、4月から5月に産卵し、6月に雛が巣立ちします。昨日の修了式でも話をしましたが、「ベランダに針金ハンガーを出さない。エサとなるゴミを出さない。」など注意が必要です。危険を感じたら、すぐにその場を離れましょう。 「平成27年度修了式」を行いました式後、教室では一人ずつ「通知表」が手渡され、学級担任とのお別れをしているクラスもありました。今年度は、転退職する教職員の「離任式」を3月31日(木)9時30分から講堂で行います。ご都合のつく保護者の方・児童は、ぜひご参加くださるようお願いします。 ※学校だより「なかはま春休み号」は、こちらをクリックしてください。 今年度、最後の給食になりました
3月23日(水)、今日の給食の献立は、「肉じゃが、白菜の甘酢づけ、とら豆の煮もの」で、今年度、最後の給食になりました。
「とら豆」は、いんげん豆の仲間で、トラのような模様があることからこの名前がつきました。植物繊維を多く含んでおり、お腹の掃除をしてくれます。児童たちは、最後の給食を味わっていただいていました。 【写真は左から、給食調理室、3年1組、5年1組の様子です。】 |
|