★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

今日は「始業式」

4月8日(金)は「始業式」

全校児童の元気な姿を見ることができ、職員一同喜んでいます。

始業式の後、着任式があり新しく玉川小学校の一員となった教職員の紹介がありました。


画像1 画像1

『入学式』 その1

4月7日(木) 大阪市立玉川小学校『入学式』が行われました。

学校は朝から雨。

春の嵐とも予報が出ていた中、66名の新1年生は緊張の中、いくらかリラックスした様子で保護者の方に付き添われながら登校してきました。

受付後、教室で待機してから講堂へ向けクラスごとに移動が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『入学式』 その2

いよいよ入場です。

大きな拍手に包まれながら、お友達同士手をつなぎ、引率の先生を追うように入ってきました。

入場がひと段落し、国歌、市歌を斉唱した後には校長先生よりお祝いのことばです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『入学式』 その3

PTA会長のお祝いの言葉、来賓の紹介の後は、いよいよ上級生による歓迎のことば(会)です。

まずは新6年生。

最上級生として、1年の流れや施設の紹介、「学校は楽しいところ!」という思いを、分かりやすくていねいな言葉で伝えてくれました。

続いて、新2年生より学校行事の紹介で1年生も大盛り上がり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『入学式』 その4

最後には歓迎の歌を元気よく歌い、1年生もよく聴いていました。

最後には2年生からの「朝顔の種の入ったペンダント」を首にかけてあげるプレゼント!

これらの取り組みは、3月からのコツコツ作った作品と練習の賜物だと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 給食開始
4/12 発育二測定 5・6年生
4/13 発育二測定 3・4年生
4/14 発育二測定 1・2年生