梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。
TOP

入学式(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の演技は、とってもかわいくて、上手でした。たくさん拍手をもらっていました。「お迎えのことば」では、6年生の代表の子どもたちが、大きな声で堂々と言うことができました。さすが最高学年、すばらしかったです!

入学式(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の子どもたちは、校長先生のお話をしっかり聞くことができました。担任の先生の発表のときは、どきどきしていたことでしょう!

入学式(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
7日(木)の9時30分から、第66回入学式を行いました。50名の新入生が元気に入学しました。

中野中学校 入学式 ( 卒業生 4月5日 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月5日、中野中学校で入学式がありました。
卒業生たちの新しいスタートの日です。

式が始まり、ちょっぴり大きめの制服に袖を通し、少し緊張した様子で入場してきた新入生の皆さん。
校長、旧担任2人も参列しましたが、しっかりと話を聞き、立派に式に臨む姿をみてとても安心しました。

3年間の中学校生活、部活に勉強に友達づくりなど、精一杯楽しんでください。

新中学生歓迎会 (卒業生 4月3日)

日曜日に学校にて、鷹合地域青少年指導員協議会の方々の主催による『新中学生歓迎会』がありました。
30名を超える卒業生が運動場に集まりました。
卒業してまだ半月ですが、久しぶりに顔を合わせて楽しそうでした。

まずは、トランプを使って4チームに分かれ、ドッジボール大会。
クラスも男女も関係なく、みんなで大盛り上がりしました。

そして、たくさん汗をかいた後はお待ちかねのバーベキュータイム。
焼き立ての肉、野菜、やきそば、おにぎり…。
おなかいっぱいいただきました。

昼食後はすぐに、さらに身体を動かす子どもたち。
サッカー、鬼ごっこ、バスケなど…とても元気でした。

4月からの頑張りを、地域の方々を含め多くの方が気にかけ、見守ってくださっています。卒業生のみなさん、安心して中学生活を送ってくださいね。

鷹合地域青少年指導員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30