4月13日 「緊張しました!」《算数》 【6年生】![]() ![]() 「先生,自己紹介は?」 みんな知っているからパス…1年間よろしくお願いします。なんだか緊張するなあ。 つりあいのとれた美しい形のものを2種類に分けてみました。すでに知っている用語がポンポン出てきます。 大体の形を描いていると鋭い指摘が! 「角度(90度)をきちんと測らないといけないんじゃないの?」 今日は概念をつかむ学習に終始しました。 明日からは,線対称な図形の性質について,より詳しく調べていきます。 ![]() ![]() 4月13日「ここはどこかな?」《学校探検》【1年生】
入学して5日目。
学校内の教室に興味津々の1年生。 学校探検に出かけました。 探検中に校長先生や教頭先生に出会いました。 子どもたちからは「学校は楽しい!」と嬉しいつぶやきもありました。 後日、2年生と学校探検に出かけます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日「涙・涙・涙」 《離任式》
児童からの別れの言葉が始まってまもなく・・・
二人目の児童が、感極まって涙・涙・涙。 しかし!さすがです! それでも、しっかり別れの言葉は、きちんと伝えることができました! 転任された教職員の皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします! ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日「感動的だったよ!」《離任式》
6時限目は、離任式。
昨年度まで豊崎小学校に勤めておられた教職員とも、今日でお別れです。 まずは、教職員の方のあいさつ。 その後の、子どもからのお別れの言葉で感動が・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日「大きくなあれ!」《健康診断》【4年生】
草木も伸びる春!
新学年も始まり、体もまた一段と大きくなりますね。 測定結果は。。。おうちの方でぜひおききください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|