2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!
TOP

学習参観(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
総合「情報にまどわされない」
1つの情報でもいろいろな側面から見ると
見え方や伝わり方が変わることを知りました。

学習参観(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作「12色環をつくろう」
青・黄・赤の3色の絵の具を使って12色環をつくり、
色の変化にしかたに気付きました。

学習参観(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作「色を楽しもう」
限られた色で、いろいろな色をつくり出しました!

学習参観(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳「友だちのことをもっと知ろう」
友だちのことを知り、明るく楽しい学校生活にするためには
どうしたらいいかを考えました。

学習参観(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科「さる るるる」
言葉の面白さを知り、自分たちでいろいろな言葉を考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 学級・職員写真撮影
2年発育測定
家庭訪問「予定」配付
4/19 全国学力学習業況調査(国・算)
1年発育測定
4/20 6年視力検査
携帯連絡メールテスト配信
4/21 4年柴島浄水場
5年視力検査
クラブ編成(学級)
4/22 児童集会
4年視力検査
たてわり班編成
放課後図書館開放
五校園献血

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会