職員作業 (学習園) 4月15日

画像1 画像1
一昨日、雨で延期となった職員作業を放課後、行いました。

なかよし学級と各学年の学習園の雑草を抜き、土を耕し、肥料を入れて、畝を作りました。

理科や生活科の学習で、野菜や花を植えて育て、観察していきます。





iPhoneから送信

幼稚園まつ組 4月15日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春を見つけよう!

まつ組さんが、小学校の前庭に探検に来ました。

見つけました!

ダンゴムシ
セミの抜け殻












iPhoneから送信

1年生 算数 4月15日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目の学習は、算数です。
タイルを使って数を比べています。

「どちらが おおいですか?」

「はい!」

たくさん手が上がりました。

「○○さん。」
「はい」

手の上げ方も返事の仕方も○です。

頑張っているね、1年生。












iPhoneから送信

さくら組とまつ組の交流 4月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、入園したさくら組の子ども達の頭をなでてあげているのは、年長のまつ組の子ども達です。

11:30に降園するさくら組さんとふれあっています。

明日も元気に来てね。仲良く遊ぼうね!









iPhoneから送信

1年生と6年生で登り棒競争 4月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
「上まで登れるよ。」

両手でスルスルと、あっという間に登っていきました!

すごい!すごい!

「片手でも、登れるよ。」

なんと、片手でもスルスルと登っていきました!

何年生かな?
1年生です!
登り棒チャンピョンです!

側で鬼ごっこをしていた6年生の女子が数人、寄ってきました。

「この子(6年生女子)も、登り棒上手だよ。」
「それでは、1年生と登り棒競争してみよう。」
「ようい、ドン。」

二人とも早い早い!
どっちが早かったですか?
それは、6年生でした!

「かわいいね。」

別れ際に、6年生がつぶやいていました。微笑ましい光景でした。









iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30