1年生 外遊び 4月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
1日1回 外遊び。

暖かな春の光を浴びて、20分休み、子ども達は元気いっぱい、運動場で遊んでいます。

ジャングルジムや鉄棒で遊んでいる1年生が声をかけてきます。

校長先生、見て!

鉄棒にとびのったり、ぶらさがったり、前回りをしたり、やる気満々です!

自分の肩ほどもある高さの鉄棒にとびのり、腕の力で身体を支えている子もいます。

すごい!すごい!

担任の先生が側で声をかけて見守っています。

できる技が増えますように!
毎日、チャレンジしようね!









iPhoneから送信

重要 第1回学校協議会のお知らせ

1.開催日時  平成28年4月21日(木) 16:30〜17:30
2.開催場所  海老江西小学校 校長室
3.案  件 ・学校協議会運営要項について
       ・学校協議会傍聴要項について
       ・H28「運営に関する計画」(案)について
       ・学校評価スケジュールについて
4.傍聴者定員 5名
5.傍聴手続き 傍聴希望者は会議の30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。
6.問い合わせ 学校協議会事務局(海老江西小学校 教頭 藤田)
                      電話06 6451 3300

入園式 4月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は、お天気に恵まれました!
海老江西幼稚園の入園式。
年少さくら組に21名、年長まつ組に1名、入園した子ども達。

ご来賓の皆様、保護者の皆様、年長のまつ組の子ども達、教職員の祝福を受けて
幼稚園生活の第一歩を踏み出しました。

明日から、保護者の皆様と一緒に、元気に幼稚園に来てくださいね。
待っています。

海老江西幼稚園教職員より













iPhoneから送信

明日、入園式を行います 4月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海老江西幼稚園の教職員6名と小学校の管理作業員さんが力を合わせて、明日の入園式の準備を行いました。

明日、年少のさくら組に21名、年長のまつ組に1名の園児が入園します。















iPhoneから送信

外遊び 4月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
20分休みと昼休み、運動場で子ども達は元気いっぱい遊んでいます。

ドッジボール、鬼ごっこなど、楽しそうに遊んでいます。

今年度初めての児童朝会で、こんな話をしました。

○1日1回は外遊びをしましょう。太陽の光を浴びて、強い身体をつくりましょう。クラスでみんなでできる遊びを考えましょう。
○火曜日に図書館の先生が毎週来られます。図書館やサンルームの読書スペース
に、たくさんの本や図鑑、辞書などがあります。すすんで本を読みましょう。

校長室前に、児童朝会で話した言葉を掲示しています。

今年度も、子ども達の心に残る話をしていきたいと思っています。









iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30