遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(火)3年生 理科

  3年生は、本館・北館の間に位置する中庭で、
 草花や虫の観察を行い、その様子の写生を行いました。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(火)2年生 体育

  2年生の体育では、チームワーク強化の為、
 グループに分かれて、リレーをしたり、ボールドリブル
 しながらリレーを行いました。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(火)5年生 算数

 算数の時間には、「1・2・4・8・9」の5つの
 数字を使って、20に一番近い数字は何か?を考えました。

  各自色々なアプローチで、どの組み合わせが答えに
 なるか一生懸命考えました。

  

 

平成28年度 全国学力 学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
4月19日(火)平成28年度 全国学力 学習状況調査

  1時間目から4時間目まで、6年生を対象とした
 「平成28年度全国学力・学習状況調査」が実施
 されました。

  今年度は、「国語」「算数」の2教科で行われました。
 4時間目には、児童たちの「生活習慣」「学習習慣」等に
 関する児童調査も行われました。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(月)6年生 体育

  6年生の体育では、合同で「なわとび」の団体演技を
 練習しています。跳ぶだけでなく、魅せる技を練習して
 います。今日は、5年生担任の先生も、指導に加わり
 技を進化させています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30