集団行動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が体育の学習で「集団行動」をしていました。体育の学習、また学校生活の基本中の基本となる内容です。子どもたちにとっては楽しくないかもしれませんが、自分たちを守るためにも年度初めの今の時期にちゃんと身につけてほしいと思います。

集団下校(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、今集団下校で帰っています。来週の参観の前日までは集団下校をする予定にしています。それ以降は家の近くの友だちと帰ることになります。しっかりと道を覚えて自分たちだけで帰れるようになるのでしょうか・・・。どんどん成長していくのが楽しみです。

春の花壇

画像1 画像1
 今、サツキの花がきれいに咲いています!春の花壇がきれいですので来校の際にはぜひご覧ください。

初委員会活動

画像1 画像1
 今日は今年度初の委員会活動がありました。5年生にとっては初めての委員会です。不安そうな表情も見られましたが、しっかりと6年生や先生の話を聞き、やる気満々な態度で安心しました。また、6年生は最高学年として5年生をしっかり引っ張ろうとする姿勢が見られ「さすがだなぁ。」と感心しました。早速明日から今年度の委員会活動が始まります。しっかりと役割を果たせるよう頑張ってほしいと思います。

素晴らしい!

画像1 画像1
 5年生の教室前の掃除道具ロッカーです。きっちりほうきが整頓されていて、どのように直すかがわかりやすいように写真が貼られてあります。また、子どもたちが整理整頓を意識しやすいように常に中が見える状態になっています。こうしていると子どもたちの意識も変わりどんどん学校がきれいになるような気がします。これからの1年間が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 児朝 視力検査3年
4/26 視力検査2年 鼻科検診1・3・6年13:50〜
4/27 学級写真・職員写真  家庭訪問 視力検査1年
4/28 家庭訪問  下校13:30 聴力検査5・6年
4/29 昭和の日