元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

入学をお祝いする会

画像1 画像1
 本日、入学をお祝いする会を開きました。
 三先小学校の1年生から6年生まで、はじめて全員そろいました。
 6年生と手を繋いで入場してきた1年生。2年生からプレゼントの贈呈があったり、みんなでゲームをしたりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。

プール リニューアル!

画像1 画像1
春休み中に、プールの底面の塗装をリニューアルました。

先日、現役を引退した水泳の北島選手について、新聞に次のような記事が載っていました。
『その人は小学校の卒業文集に綴っている。<速く泳げるようになったことも、速く泳ぐだけでないことを知ったのも、この学校のプールがあったからだ。>速いばかりが水泳じゃないと…北島康介選手である。自分の限界に挑みつづけることが速く泳ぐことと同じくらい大切であると、小学校で学んだのだろう』 (4月12日付読売新聞)

三先の子どもたちもリニューアルしたプールでいろいろな経験をしてくれたらいいなと思いました。

入学おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は入学お祝い献立した。

子どもたちの人気ナンバー1のカレーライスに、今日はトンカツがつき、ミニフィッシュがつき、デザートにフルーツ白玉までつきました!

うさぎの形のラッキーにんじんも入っていてうれしい気持ちになりました。

はじめての給食

画像1 画像1
今日から給食がスタート。

献立は、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、黒糖クレセントパン、牛乳でした。

1年生にとっとは初めての給食。おいしく食べくれたかな。


始業式を行いました。

画像1 画像1
三先山の桜から若葉が芽吹き始めました。
4月8日(金)、始業式を行いました。
学校に子どもたちの元気な声があふれました。
平成28年度のスタートです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30