★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週月曜日は、児童朝会をしています。今日は、一年生を含めての全学年で初めての児童朝会でした。
 児童朝会では、始めに6年生の代表児童が朝会台の前で、先週がんばったことや今週の予定などを発表しています。

学習参観 その4 さくら学級 PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 さくら学級は、図工室で好きな色で不思議な形を作り出せる「マーブリング」をしました。
 6時間目には、講堂でPTA総会を開催しました。今年度のPTA役員が選出され平成28年度のPTA活動が本格的に始まりました。

学習参観 その3 5年6年

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、社会の学習で5円玉の図柄を思い出すことで、これから学習する日本の産業について確認しました。
 6年生は、算数の学習で、いくつかの図形のかき方の共通点を見つけることで、算数の楽しさを知りました。

学習参観 その2 3年4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、国語の学習で、国語辞典の使い方を学習しました。
 4年生は、算数の学習で、絵や図を使って問題を解決していきました。

学習参観 その1 1年2年

 1年生は、国語の学習として、詩を読んだり自己紹介をしたりしました。
 2年生は、国語の学習として、音読発表会をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 視力検査5年
4/26 尿検査
クラブ
銀行振替
パッカー車体験4年
4/27 尿検査
4/28 耳鼻科検診
学校協議会
4/29 昭和の日
5/1 わんぱく相撲