図書館見学(3年:社会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館について詳しく教えてもらったり、職員さんに案内してもらったりしました。 話を聞きながらメモをとる子どもたちの姿が見られました。 また、福島図書館でさかんにされている「さわる絵本」や「点字の本」についてもお話がありました。 お話の最後に、子ども達の質問に、職員の方が親切に答えてくださいました。 Q、一日に何人利用されますか。 A、一日、だいたい600人の方が利用されます。年間、18万人の方が福島図書館を訪れます。 Q、大人の本と、子どもの本の違いはなんですか。 A、子どもの本は大人の本にくらべて漢字が少なく、ふりがながふってあります。また、絵が多いことも特徴です。 3年生のみんなは、とても読書が好きです。 またおうちの人に図書館に連れて行ってもらえるといいですね。 『のだふじ巡り2016』が開催されます![]() ![]() ![]() ![]() たいへん歴史ある福島区の「ふじ」は、篤志家の皆さまにより保存活動が続けられ今年も『のだふじ巡り』として、のだふじ巡り実行委員会、福島区役所により開催されることになりました。 関心のある方は下記の公式HP(ホームページ)をご覧ください。 ↓ http://nodafujimeguri.jimdo.com/
|
|