春爛漫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

春爛漫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和田小学校のそこここに沢山の花が咲いています。4年1組は理解の学習で花のスケッチをしています。

大和田幼稚園の鯉のぼり

画像1 画像1
今朝から、大和田幼稚園に鯉のぼりが泳いでいます。

今朝、児童朝会で校長先生から鯉のぼりのお話も聞きました。

家庭科の教具の斡旋

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の教室の近くで、家庭科で使用する裁縫セットの展示をしています。

5年生では、家庭科で裁縫の学習をします。4月29日の参観で業者さんが来られて、希望者に斡旋販売があります。

家庭に、同様なものがある場合、購入する必要はありません。よく見て必要な物を揃えてください。

6年1組社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組は社会の学習をしています。どの顔も真剣です。越智先生はいつもプロジェクターを効果的に活用して授業を進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
週間予定表
学校行事
4/28 家庭訪問 聴力検査(6年)
4/29 学習参観・懇談会
5/2 代休
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード