平成28年度の学校運営
22日に実施されました第1回学校協議会において承認されました平成28年度の学校運営についてお知らせいたします。
【学力の向上】
・ICT機器(タブレット端末等)の有効活用
・家庭学習の促進
・辞書引き学習の継続指導
・学校図書館の活性化
・漢字辞書の作成と活用
【道徳心・社会性の育成】
・集団遊び、たてわり班活動の継続指導
・集団生活のルールの徹底
・音楽鑑賞、栽培活動などによる情操育成
【健康・体力の保持増進】
・運動する楽しさ、めあてをもった体育指導
・早寝、早起き、朝ごはんの促進
・手洗い、うがい習慣の継続指導
【地域・郷土を愛する心情の育成】
・地域行事への参加促進
・博物館等の見学や文化とのふれあい
これらの目標をくわしく記したものが「運営に関する計画」です。そして、それを達成するための予算が「校長経営戦略支援予算」です。ホームページの「運営・評価」に掲載しておりますので、ご覧ください。
【お知らせ】 2016-04-27 09:54 up!
今日は、スープ・スパゲッティ
26日の給食は、カレースープスパゲッティ、かぼちゃのバター焼き、甘夏かんでした。スープスパゲッティは、とてもさっぱりとした風味で、かぼちゃのバター焼きの甘味とよく合っていました。6年生は、みるみる食缶が空になっていきました。
【お知らせ】 2016-04-26 18:14 up!
一文字ずつていねいに
1年生のひらがなや数字を書く学習も、進んでいます。最初が大切で、書き順をきちんとおぼえていくように、個別に回って指導しています。
【お知らせ】 2016-04-26 18:08 up!
貸出はバーコード入力でピッ!
光小学校の図書館は、電子化されています。自分の名前と図書についているバーコードを読み取れば、図書の貸出手続きは完了します。これは数秒でできるので、とてもスピーディです。そして、各自の読書記録はデータベース化されていきます。
【お知らせ】 2016-04-26 18:04 up!
いきいきだより(5月号)掲載しました
南港光小学校のホームページには、学校だよりやいきいきだよりなど、様々な配付物を毎月掲載しています。行事予定も載せていますので、ぜひご活用ください。
【お知らせ】 2016-04-26 08:55 up!