5・6年 サッカーコーチ 4月25日

画像1 画像1
月曜日、全校児童朝会が終わると、その足で、6・5年生は講堂へ向かいました。学級写真を撮るためです。

順に、4・3・2年と撮り終え、時計を見ると、なんと9時10分。あっという間に撮り終えました。

5・6年生は、2・3時間目、体育の特別授業です。

セレッソ大阪のスクールコーチが3名、サッカーの指導に来てくださいました。
ありがとうございます!







iPhoneから送信

全校児童朝会 フッピー隊のご紹介4月25日

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週、月曜日の朝は、児童朝会を行っています。

始めに、福島区の「フッピー隊」の方をご紹介して挨拶をしていただきました。

フッピー隊のフは、福島区のフと、福島区の花、藤の花のフをとって、名付けられたようです。

フッピー隊の方は、学校の中に入り、児童の安全のために校内を見回ってくださっています。

子ども達の安全、安心のために、お世話になります。よろしくお願いします。

校長先生からは、こんな話をしました。
○学習参観で子ども達が頑張っていた様子をほめました。お家の方にほめてもらった子どもは?少なかったようです。

○家庭訪問が水曜日から始まります。給食後、下校します。交通事故にあわないように気をつけましょう。命一番です。公園には、赤ちゃんからお年寄りの方がいらっしゃいます。迷惑をかけないように遊びましょう。











iPhoneから送信

5・6年 学習参観 4月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習参観の教科は、次の通りです。

5年生は、国語
6年生は、体育(運動場)

次回の参観は、土曜授業で5月28日に行います。













iPhoneから送信

3・4年 学習参観 4月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年 国語辞典の使い方
4年 講堂で体育(からだづくり)

3年生は保護者参加型の授業でした。












iPhoneから送信

1・2年 学習参観 4月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、初めての学習参観。
たくさんの保護者の方が来てくださいました。ありがとうございます。

1年生は、給食参観
2年生は、算数













iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31