1年生 教科書しらべ 4月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目の学習は?

1年生は、お道具箱に、教科書を入れる学習です。

こくごのきょうかしょは、これです。
みつけましょう。
わからないひとはいませんか?

みつけたら、せんせいにみせてね。

おどうぐばこに、いれましょう。

まっさらな教科書、これからページをめくって、学習が始まります。

1年生、新しい教科書を手にして嬉しそうです!









iPhoneから送信

タブレット研修 4月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットPCが30台入りました。

パソコンルームで、使い方や保管の仕方など、研修会を行いました。

これから、授業で使っていきます。









iPhoneから送信

幼稚園始業式の日に、カメの赤ちゃん誕生 4月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
併設園ですので、幼稚園の始業式は、小学校の始業式が終わってから始めます。

10時30分、幼稚園の年長まつ組の始業式が始まりました。

まつ組の子ども達にお話しました。

○やればできるのまつ組さんになろう
○少し難しいことにもチャレンジしよう
○みんなで力を合わせよう
○さくら組さんに優しくしてね

しっかりお話を聞いていた子ども達。
年長になった嬉しさが感じられました。

始業式の日に、新しい命が誕生しました!
カメの赤ちゃんが2匹生まれました!

お誕生、おめでとう!

うさぎさんも嬉しそう。










iPhoneから送信

1年生 4月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
めっちゃ、たのしい!
なにが?
かみ、おるの。

1年生のクラスです。
担任の先生が配られたプリントの端をそろえ、二つ折りにして、お便り袋に入れています。

紙を折るのも勉強の一つ。
ていねいに、折っています。

小学校1年生になって、新しい勉強をする喜びを素直に表しています。

かわいい1年生です!








iPhoneから送信

始業式 4月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式の朝
新しい班長さんを先頭に、1年生の歩行に気をつけながら、安全に集団登校ができました。

班長さん、これから1年間、お世話になります。よろしくお願いします。

始業式では、校長先生からこんな子どもに育ってほしいという話をしました。

○すすんで学ぶ子
○自分の考えをもち、自分を表現する子
○仲良く助け合い、思いやりのある子
○健康で元気な子
○チャレンジする子

新しい先生と新しい学年がスタートしました!

全校142名の子ども達と教職員で、明るく元気いっぱいな学校をつくっていきます!

















iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31