5/2 子どもの日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、子どもたちが楽しみにしていたこどもの日の
お祝い給食でした。牛肉のちらし寿司とちまきが出ました。
子どもたちは、ちまきを巻いているひもをほどくのに苦戦している子どももいました。
子どもたちがすくすくと成長することを祈って、美味しくいただきました。

今日の給食 4月28日

画像1 画像1
マーボーどうふ きゅうりの甘酢づけ じゃこピーマン

 お肉がたっぷりのマーボー豆腐とお酢のきいたきゅうりはよく合い、ご飯がたくさん食べられました。

今日の給食 4月27日

画像1 画像1
カレースープスパゲッティ かぼちゃのバター焼き あまなつかん

 カレースープ味のスパゲッティは食べやすく好評でした。

4/28 C−NET(英語教育)スタート

画像1 画像1
本日からネイティブスピーカーによる英語教育が始まりました。1学期はジョデックスさんが学校に8回来てくれます。5・6年生が中心ですが、全学年で行います。ジョデックス先生と一緒に歌を歌ったり、会話をしたり楽しく学ぶことができました。授業が終わると、廊下で歌を歌っている子どもがいました。とても楽しかったようですね。

4/28 たてわり班活動

画像1 画像1
5月11日に行われる全校オリエンテーリングに向け、各班でバッジを作りました。さかな、エメラルド、星など各班でネーミングを決め、絵を描いて作りました。6年生が1年生に優しく丁寧に教えている姿が見られました。本番が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31