★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

4月11日 「おはしって?」《避難訓練》

「避難をしてください!」の放送から3分で避難完了!
 校長先生の採点は、80点でした。
 命を守るキーワードは「おはし」です。
 「お」さない
 「は」しらない
 「し」ゃべらない  です。
  おうちで「おはし」ってと確認してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 「おいしかった!!」《給食》 【1年生】

 みんなが楽しみの給食が始まりました。
 1年生は今日が小学校での初めての給食。
 どんな具合かなあと、教室に入ると・・・
 カツカレーをペロリ。
 おいしかったね。
 しっかり食べて大きくなろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 「健康診断が始まりました」《発育測定・聴力検査》 【5・6年】

 本日から、健康診断が始まりました。トップバッターは高学年です。
 どちらの学年も、シーンと静かに臨んでいました。
 シャッターを押すのに、気をつかいました。。。

 さすが、高学年です!!

画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 「元気にしているかな…?」

画像1 画像1
 今日は豊崎中学校の入学式でした。卒業生が学校を訪ねてくれました。まだ身体になじんでいない制服姿が新入生の証ですね。
 何名かが進学した天満中学校の入学式は4/5にあったのですが,お互いに示し合わせて来てくれたようです。

 みんなそれぞれの中学校生活をエンジョイしてくださいね。

「大切に育てていた金魚は元気にしているかな…?」

 

4月8日「集中して頑張っています!」 【1年生】

 昨日、豊崎小学校の仲間入りをした1年生。

 とってもすごい!

 しっかり先生の話を聞いて、集中して頑張っています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 歯科検診(低学年)
代表委員会
5/11 耳鼻科検診
5/12 委員会活動
C−NET(5・6年)
さつまいもの苗植え(1・2年生)
5/13 スポーツテスト(5・6年)<豊崎本庄小学校>
1・2年生学校探検
5/15 創立記念日(101周年)
5/16 健康生活点検(20日まで)
地域・PTA
5/10 PTAあいさつ運動
PTA役員会実行委員会
5/11 PTAオール委員会
5/13 読み聞かせ
5/16 PTA交通安全運動
口座振替日
5/10 給食費口座振替日