1年生 算数 4月15日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タイルを使って数を比べています。 「どちらが おおいですか?」 「はい!」 たくさん手が上がりました。 「○○さん。」 「はい」 手の上げ方も返事の仕方も○です。 頑張っているね、1年生。 iPhoneから送信 さくら組とまつ組の交流 4月14日![]() ![]() ![]() ![]() 11:30に降園するさくら組さんとふれあっています。 明日も元気に来てね。仲良く遊ぼうね! iPhoneから送信 1年生と6年生で登り棒競争 4月14日![]() ![]() ![]() ![]() 両手でスルスルと、あっという間に登っていきました! すごい!すごい! 「片手でも、登れるよ。」 なんと、片手でもスルスルと登っていきました! 何年生かな? 1年生です! 登り棒チャンピョンです! 側で鬼ごっこをしていた6年生の女子が数人、寄ってきました。 「この子(6年生女子)も、登り棒上手だよ。」 「それでは、1年生と登り棒競争してみよう。」 「ようい、ドン。」 二人とも早い早い! どっちが早かったですか? それは、6年生でした! 「かわいいね。」 別れ際に、6年生がつぶやいていました。微笑ましい光景でした。 iPhoneから送信 1年生 外遊び 4月14日![]() ![]() ![]() ![]() 暖かな春の光を浴びて、20分休み、子ども達は元気いっぱい、運動場で遊んでいます。 ジャングルジムや鉄棒で遊んでいる1年生が声をかけてきます。 校長先生、見て! 鉄棒にとびのったり、ぶらさがったり、前回りをしたり、やる気満々です! 自分の肩ほどもある高さの鉄棒にとびのり、腕の力で身体を支えている子もいます。 すごい!すごい! 担任の先生が側で声をかけて見守っています。 できる技が増えますように! 毎日、チャレンジしようね! iPhoneから送信
|