☆彡12月になりました。一年のまとめ、2学期のまとめをしていきましょう☆彡

参観・懇談、ありがとございました

 今年度初めての参観・懇談が行われ、雨の降る足元の悪い中、多くの保護者の方が子ども達の学校生活の様子を見に学校にお越しくださいました。
 1年生は、給食参観ということで、準備から片付けに至るまでを参観していただきました。友達と仲良く給食を準備し、グループに分かれて楽しく給食を食べました。その後、給食当番が協力し合って片づけをしました。つい先日まで6年生に給食の準備を手伝ってもらっていた1年生。この短期間のうちにずいぶん成長しました。 
 2年生は国語科の『かたかなで書くことば』、3年生は『時こくと時間のもとめ方』、4年生は国語科の『心の動きを伝えよう』、5年生は算数科の『直方体や立方体のかさの表し方を考えよう』、6年生は1組が道徳科の『6年1組の権利条約をつくろう』、2組が国語科の『熟語の構成を考えよう』をそれぞれ参観していただきました。学習課題に対して真剣に考えて自分なりの考えを導き出そうとする姿、それをグループの中で出し合って友達と協力して課題を解決していこうとする姿、自分の考えをみんなの前で発表しようとする姿等、子ども達一人一人のがんばりを見ていただくことができたと思います。
 参観後、1〜5年生は懇談会を行いました。担任からは自己紹介の後、今年度の学級経営方針や教育方針をお伝えし、保護者の方の理解を得ました。その後、学級での子ども達の様子をお話し、保護者の方から家での様子をうかがって、情報共有に努めました。6年生は、6月にひかえている修学旅行の保護者説明会を行いました。子ども達が心待ちにしている一大イベント。準備をしっかりと整え、素晴らしい修学旅行になることを願っています。
 新しい学年が始まってようやく1か月が過ぎようとしています。今後も保護者や地域のみなさまに開かれた学校づくりを目指し、情報を発信していきたいと思います。これからの参観や懇談にも、ぜひ足を運んでいただき、子ども達のがんばりを見て励ましていただきたいと思います。

見守り隊のみなさまからのごあいさつ

画像1 画像1
 『子どもは地域の宝』です。
 そこで、日頃からPTAや地域のみなさまにご協力をいただき、子ども達が登校する時と下校する時に街中に立って子ども達の安全を見守っていただいています。
 4月25日の全校朝会では、そのような方を代表して、本校の『地域見守り隊』の方に来ていただき、ご挨拶をしていただきました。見守り隊の方からは、「安全には十分気を付けること」「あいさつをしっかりしよう」という話を聞きました。子ども達は、いつもお世話になっている方の話を、真剣な表情で聞いていました。
 これからも見守り隊の方をはじめ、PTAや地域のみまさまには、子ども達のためにご協力していただくことが多くありますが、よろしくお願いします。

新学期のスタートです

 1学期の始業式が4月8日に行われ、久しぶりに学校に子ども達の元気な姿と歓声が満ち溢れました。どの子ども達も、新しい学年を迎えることができた喜びとめあてを持って今年1年がんばるぞという強い思いが伝わるような、輝きに満ちた顔をしていました。
 子ども達一人一人が今の気持ちを忘れず、今年1年が素晴らしい1年になるように、応援していきます。
 がんばれ、矢田東の子ども達!

ご入学、おめでとうございます!

画像1 画像1
 3月に卒業式が行われ、立派な姿で本校を卒業した46期生の卒業生たち。それ以降、さみしい思いをしていましたが、4月7日に第47回入学式が行われ、51名のかわいい新入生を迎えることができました。
 入学式では、緊張した様子もうかがえましたが、校長先生や来賓の方のお話をよく聞き、大きな声でご挨拶をすることもできました。
 ピカピカの1年生。保護者や地域のみなさまとともに、教職員みんなで力を合わせて、希望の芽を育んでいきたいと思います。

矢田東小学校は46歳!

画像1 画像1
 4月16日は矢田東小学校の創立記念日。人間でいうと、誕生日にあたります。今回の創立記念日で、矢田東小学校は46歳になりました。
 矢田東小学校は、矢田小学校から分離独立し、矢田小学校とは姉妹校の関係にあります。ですから、校章は矢田小学校の校章とよく似ていて、限りない発展を目指す「矢」、近くを流れる大和川の「川」、東の「H」がデザインされています。
 これまで多くの卒業生を送り出し、今も子ども達を育み続けている矢田東小学校。これからも歴史を刻んでいくことができるように、大切に使っていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 家庭訪問
5/12 朝鮮子ども会開講式
尿検査2次
5/13 遠足予備日(5年)
5/16 委員会活動
なかよし班編成
5/17 耳鼻科検診(4〜6年)
子連協役員会
なかよし班遊び(〜20日)