ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

1年生 安全教室

画像1 画像1
 5月10日(火)に安全教室がありました。天王寺警察署や天王寺区役所の方々が小学校に来てくださり、交通ルールや友達と外へ出かけるときの約束などを教えてもらいました。途中のクイズはとても盛り上がっていました。最後には安全パトロールの車を近くで見せてもらいました。
 安全のためにルールを守ること、だれと・どこで・いつ帰ってくるかを伝えてから遊びに出かけることを約束しました。
  
画像2 画像2

3年校区探検2

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日(金)に2回目の校区探検に行きました。2回目は校区の西コースです。社寺がたくさんあり、急な坂があることでも有名な地域です。途中で雨が降り出してきたので、口縄坂を急いで上りました。

3年校区探検

 4月20日(水)に1回目の校区探検に行きました。天王寺警察署や天王寺郵便局など、校区内にあるいくつかの大きな施設を回りました。途中、上汐公園で休憩をとりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月7日(木)、入学式を行いました。73名の新一年生が新たに大江小学校の一員となりました。受付では、元気いっぱいに「おはようございます」と挨拶ができたり、名札をつけてあげると「ありがとう」とお礼を言ったりと、とてもしっかりとした一年生だなと感じました。
 教室では、担任の先生から、これからの学校生活についてのお話を聞き、8日からまた元気に登校することを約束しました。
 新一年生のみなさん、早くこの大江小学校に慣れて、楽しい学校生活を過ごしていきましょうね。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日(金)、始業式を行いました。昨年度から一つずつ学年が上がり、「今年はどんなことをがんばろうかな」と意欲いっぱいに登校する子どもたちの姿が見られました。
 始業式の後は、昨日入学した一年生との対面式を行いました。少し緊張した面持ちでしたが、6年生の代表児童から「歓迎のことば」を聞き、少しほっと安心した様子も見られました。
 さぁ、新学年の始まりです。新しいクラス、新しい学年でも、「お・お・え」の三つの約束を守り、楽しい一年にしましょう。
 お…おもいきり挑戦しよう
 お…おもいを伝え合おう
 え…えがおで助け合おう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 耳鼻科検診(1〜3年)、委員会活動
5/13 視力検査(欠席者)、遠足(3・4年)
5/16 内科検診(5・6年)
5/17 図書館見学(3年)、眼科検診
ハッピーSUN(図書館ボランティア説明会)
5/18 PTA予算総会・委員会別集会