いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

第二回 図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の活動は、
6年生は、読み聞かせをするための練習をしました。
5年生は、図書室の掲示「こいのぼり」「かぶと」を作りました。
明日の朝は、新1年生の教室へ読み聞かせに行きます。
喜んでくれるかなぁ。

1・2年 春の遠足 大阪城公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨が少し降ったりもしましたが、
展示資料館でお弁当を食べ、
元気に帰って来ることができました!(^^)!

5・6年 奈良東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お天気もよくシカにしっかり見守られ、奈良東大寺へ行ってきました。
どちらの学年も大仏様を目の前にして「でかー」とびっくりした様子でした。
6年生の学習で生かしてくださいね。
また、お空にはハロ現象が見られました。なんてラッキー☆

3.4年 大泉緑地公園に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(水)お天気に恵まれ、喜連北小学校の春の遠足のトップバッターとして、3.4年生で大泉緑地公園へ行ってきました。
冒険ランドでの大すべり台は大人気で、子ども達は大歓声をあげながらすべっていました。
芝生広場ではみんなでお弁当を美味しく食べ、最後にはわんぱく広場で大きな遊具で遊びました。
大自然の中で充分に遊べ、子ども達の顔は笑顔で満開になっていました。

5年 見〜つけた!!

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で春の草花の観察をしました。
ミッションは3つ。中庭にて。
その中の1つ「オオイヌノフグリ」はなかなか発見できず・・・
でも、子どもってすごい!
見事にミッション完了したチームがありました。
どこでもよく見かけた「オオイヌノフグリ」ですが、
本当に少なくなりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/14 土曜授業
5/17 4年生社会見学
PTA関係
5/14 PTA総会