令和6年度もよろしくお願い申しあげます

遠足2年 番外編

 公園では、担任の先生も童心に戻り、すべり台では子ども達を引っ張って、一緒にすべって(落ちて)いました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足2年 Part5

午後からは、公園の中になる児童公園の遊具でいっぱい遊びました。子ども達は大ハッスル!!帰りのバスの中は1・2組とも爆睡で、起こすのが大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足2年 Part4

 やっとお待ちかねのお弁当です。見学の後半ぐらいから、『お腹すいた〜』『腹へった!』『弁当まだ〜』の大合唱・・・
 いつもの給食の時間よりは早かったんですがねぇ・・・お楽しみのお弁当の後はおやつもいただき、ニコニコ顔の子ども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足2年 Part3

 自然史博物館の見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足2年 Part2

まずは自然史博物館へ直行です。今日はいろいろな学校がいっぱい遠足に来ていたので、少し待ってから並んで見学しました。動物の模型や恐竜のはく製など、子ども達は興味深々。大人の私たちもけっこう楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 内科検診3・6年
5/17 春の遠足1・4年 内科検診2・5年
5/19 代表委員会 クリーンタイム
5/20 眼科検診2・4・5年 遠足予備日6年