5/13 1年スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校に入学して1か月が過ぎました。小学校生活にも慣れ、楽しく過ごしている1年生。今日は集団登校やたてわり班でいつも優しくしてくれる6年生と一緒に、スポーツテストをしました。6年生と1年生がペアになり、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げを順番に回って、記録を測りました。6年生は記録を書いてくれたり、立ち幅跳びのコーナーでは、立ち幅跳びで遠くへ跳ぶポイントを教えてくれたり、大活躍でした。1年生は初めてのスポーツテストでしたが、力を十分に発揮していました。

5/11 6年遠近法を使って

画像1 画像1
講堂前の中庭に画板を携えた6年生。建物の重なりに気をつけ、遠近法を使って自分の好きな場所を描きました。どんな作品ができあがるか楽しみです。

今日の給食 5月10日

画像1 画像1
ちくわのいそべあげ 鶏肉とじゃがいもの煮もの あっさりきゅうり

 いそべあげとは、磯でたくさんとれるのりを使って作った料理なのでこの名前がつきました。

5/10  3年校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の心配がありましたが、曇り空のもと、校区探検をしました。校区にある新淀川の堤防に行きました。堤防からは、JRや高速道路、国道2号線、阪神電車が見えました。校区を歩いてみると、新しい発見がありました。

5/10 3年習字

画像1 画像1
教頭先生の指導のもと、初めての習字をしました。筆のおろし方、墨のつけ方など、習字の基本を習いました。神妙な顔つきで、筆を立ててゆっくりと書きました。上手な字を書ける気持ちになりましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31