持ち物の整理整頓をして、気持ちよく新年度をむかえましょう!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
最新の更新
学習園に植えました!
1年生 初めてのスポーツテスト 5月18日(水)
スポーツテスト準備 5月17日(火)
4年 「大きくなあ〜れ!!」
スポーツテスト延期のお知らせ
雨の日の遊びを考える
3年 春の遠足 その3
3年 春の遠足 その2
3年 春の遠足 その1
3年 理科「タブレットパソコンを使って観察 」 5月11日(水)
校庭の木々の散髪 5月12日(木)
1年生 はじめての図書室
2年生 生活科
4年 遠足 その3
4年 遠足 その2
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
土曜授業(参観授業) 4月23日(土) その4
授業の様子の続きです。
参観授業の後は、学級懇談会を行いました。
一年間、よろしくお願いします。
保護者のみなさんが懇談会に参加している間、子どもたちは図書室や運動場で元気に過ごしていました。
土曜授業(参観授業) 4月23日(土) その3
授業様子の続きです。
土曜授業(参観授業) 4月23日(土) その2
授業の様子の続きです。
土曜授業(参観授業) 4月23日(土)
本日、今年度最初の土曜授業が行われました。
たくさんの保護者、地域のみなさまに来校いただきました。
どうもありがとうございました。
授業の様子です。
ICT活用事業 6年生 図画工作科『笑顔の私』
3・4時間目に、図画工作科『笑顔の私』の学習を行いました。
タブレットパソコンのカメラ機能を使って写真を撮影し、撮影したタブレットの画面を見ながら『笑顔の私』をスケッチします。
今回が6年生にとって初めてのタブレットの活用だったので、3時間目はまず使い方など使用の約束について学びました。
使用前に手を洗い、タブレットは両手で持って運ぶなど、いくつもの項目が書かれたプリントを担任の先生と児童で読み、約束をしました。
4時間目は、いよいよタブレットを使用しての学習でした。
初めて触るタブレットパソコンに驚き、感動している様子で、とても楽しく取り組んでいました。
みんな呑み込みがとっても早く、あっという間に使い方を覚え自分の顔を撮影することができました。
次回の授業からは、撮影した画面を見ながらスケッチして、色付けしていく予定です。
完成が楽しみです。
7 / 12 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
39 | 昨日:35
今年度:23769
総数:261336
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/18
眼科検診 全学年
スポーツテスト1,2,6年
チョソン友の会の日
5/19
図書館見学3年生
委員会
スポーツテスト予備日
特別6校時
5/20
心臓検診1年生
図書ボランティア読み聞かせ1年生
5/21
土曜授業(なかまづくり集会)
引き渡し訓練・集団下校
5/23
耳鼻科検診1,2,3年生
放課後おさらい教室開始
5/24
耳鼻科検診4,5,6年生
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト