子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

「図書館ボランティア」の募集について

 4月26日(火)始業前、2年生教室には、図書館ボランティアさんが来てくれました。2年1組の児童が2組の教室に集まって、紙芝居のお話を聞きました。今日の紙芝居は、「とりのみじっちゃ」でした。
 今年度も5月9日以降に「読み聞かせ活動」をしていただける「図書館ボランティア」を随時、募集しています。お手伝いしていただける方は、参加票をご提出くださるようお願いします。詳しくは、こちらのプリントをご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「がっこうたんけん」の準備 ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(月)2限、2年生は今週末に予定されている1年生向けの「がっこうたんけん」の準備を行いました。
 1組と2組に分かれて、特別教室や管理室などをまわって、部屋名を書いた「室名札」を扉に貼っていきました。校舎の配置を書いた「学校たんけんカード」【写真中】を広げて、次に行く部屋を確認していました。始業式以降、2年生もお兄さん、お姉さんらしくなってきました。

地震から学ぶこと ≪児童朝会≫

画像1 画像1
 4月25日(月)、今日の児童朝会は、校長先生からさくら学級の新しい先生と民族学級講師ソンセンニムの紹介がありました。その後、10日前に起こった「平成28年熊本地震」について、お話がありました。
 地震はいつ、どこで起こるかわかりません。「南海トラフ地震」が近いうちに起こる可能性があるとも言われています。今回の地震をきっかけに、まずは「地震について知ること」、それをもとに「家族で話し合うこと」の二つをしてほしいというお話でした。地震から学んだことは、「自分たちの命は、自分たちで守るんだ」という強い気持ちを持ち続けることが大切ということです。

給食室から出火、延焼中! ≪避難訓練≫

 4月22日(金)10時、「給食室から出火、延焼中」を想定した「避難訓練」を実施しました。1年生【写真左】は教室で放送を静かに聞いて、指示を待っていました。立ちのぼる煙を避けて避難する想定でしたので、児童はハンカチや防災ずきんを口にあてて、階段に向かっていました。
 「(おさない)・(はしらない)・(しゃべらない)・(もどらない)」の約束を守って、3分48秒で運動場に避難しました。校長先生や係の先生からは、「ハンカチを持つ習慣が煙から命を救う」「自分の命を守ることを真剣に考える」ことが大切というお話がありました。児童は避難訓練をとおして、命の大切さを理解したと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日から「クラブ活動」の開始 ≪4〜6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月21日(木)6限、教育課程の時間割にある、課内の「クラブ活動」がスタートしました。4年生から6年生全員の118名が7つの「クラブ」のいずれかに入って活動します。
 今年度に新しくできた「イラストまんがクラブ」は、部長と副部長が中心になってチーム名や年間活動計画を話し合いました。その後、パラパラまんがを描いていました。「ミュージッククラブ」も新しくできたクラブで、音楽室で5月の合奏・合唱曲を話し合っていました。そしてピアノの近くに集まって、即興で「ワイルド・アート・ハート」を合唱しました。「ボール運動クラブ」は、雨のため廊下を10周走った後、多目的室で腕相撲やハンカチ落としをしました。1年間、活動を楽しんでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 耳鼻科検診全学年
5/19 児童集会
眼科検診全学年
歯と口の健康教室6年
代表委員会
5/20 遠足3・4年(寝屋川公園)
5/22 プルコギモイム
5/23 児童朝会
内科検診
5/24 遠足1・2年(天王寺動物園)

お知らせ

学校だより

学校アルバム

運営に関する計画

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係