【PTA 走ってはいけない逃走中】定員に達したため、申し込みを締め切りました。

新体力テスト (体育 5月16日〜)

画像1 画像1
今年も新体力テストの季節になりました。1,2年生は50m走・ソフトボール投げ・立ち幅跳びの3種目、3〜6年生は、それに加えて上体起こし・反復横跳び・20mシャトルランテスト・長座体前屈・握力の計8種目の記録をとります。今の自分の体力を知る、いい機会ですね。

運動場に、50m走とソフトボール投げのラインが出現。16日(月)の朝、教職員でライン引きをしました。
続きを読む

初めての毛筆 (3年5組 5月16日)

画像1 画像1
2時間目、書写の時間。毛筆の学習に取り組んでいました。毛筆の学習は、3年生から始まる新しい学習の一つですね。今日が、記念すべき第1回目の授業でした。

前に立って授業をしているのは、若手教員研修担当のM先生。大きな大きな筆で、黒板に見本の字を書きながら授業を進めていました。
続きを読む

キラリと光る  (校長室だより vol.75)

画像1 画像1
 快晴の朝、駅へと向かうバスの窓がキラリと2・3度光りました。「何かな?」と思って外を見ると、田んぼに張られた水が太陽の光を反射していたのです。まだ張られていない所も、しっかりと田おこしができていました。そう!もうすぐ田植えが始まるのです。
 私が子どもの頃は、田植えは6月と決まっていました。しかし、稲の品種改良や台風被害を避けるためもあって、時期が早まっているようです。農家の方に、稲の成長は日照時間と深くかかわっていて、その時間の合計で稲刈りの時期も変わると聞いたことがあります。
 毎年、田植えから稲刈りまでの成長の様子を車窓から見るのが楽しみです。田植え直後、苗はほんの少しだけ水面上に出るだけですが、数週間たつと水面が見えないほど成長する様子は圧巻です。自然のすばらしさと農家の方々の技を感じます。

○×クイズ (児童集会 5月13日)

画像1 画像1
ホップタイム(朝の活動時間)に、今年度初めての児童集会が行われました。

朝8時25分、1,3,6年生が運動場に集合。司会の集会委員から、今日のゲームが発表されました。「○×クイズ」です。

常盤小学校のこと、生き物のこと、アニメのこと。難しすぎず、簡単すぎずな問題を、集会委員で考えたようです。答えが発表されたとき、「やったあ〜」とガッツポーズをする子と、「え〜っ」と顔を見合わせてがっくり子の対比が鮮やかすぎて…。(笑)

「中の人」は、「パンダのしっぽは、黒色である。○か×か?」の問題で、見事に不正解。白色だったとは…。
続きを読む

ICT研修会 (5月10日)

画像1 画像1
前日の英語教育研修会に続いて、ICT機器についての校内研修会が行われました。講師は、2年3組担任のT先生です。T先生は、3〜4月に大阪市教育センターで行われたICT機器活用のための講習会に代表で参加しており、その内容を他の教職員に伝えるためにこの研修会が設定されました。

タブレット端末の使い方や、教室での使用方法、プロジェクターや大型ディスプレイとの接続方法などを、実際に機器を触りながら学びました。先生方は、興味津々です。
続きを読む
学校行事
5/19 新体力テスト予備日
視力検査欠席者
眼科検診全学年
5/20 遠足3年
新体力テスト予備日
聴力検査2・5年
5/21 土曜授業
3時間授業
児童引き渡し訓練
5/23 耳鼻科検診4年・6年
PTA登校安全見守りボランティア活動
5/24 クラブ活動開始
聴力検査1・3年
PTA登校安全見守りボランティア活動
5/25 たてわり集会:赤緑
耳鼻科検診3年・6年
PTA登校安全見守りボランティア活動
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地