☆おいしく青菜をゆでよう☆
今日は5年生が家庭科の調理実習をしていました。5年生になって2回目の調理実習ですが、包丁を使うのは今回が初めてです。中には初めて包丁を触った児童もいて、見ていてひやひやしましたが子どもたちは一生懸命頑張っていました。できあがったら、鰹節と醤油をかけて「おいしい!」と言いながら食べていました。食べるだけでなく、片付けまでみんなで協力してできていたので感心しました。
![]() ![]() めざせ自己ベスト!![]() ![]() ![]() ![]() 遠足の説明会
今日は、20日(金)にある1・2年生の遠足の説明会がありました。今日は、1年生だけが説明を聞きました。写真や実物を使っての説明だったので、小学生になって初めて遠足に行く1年生にとってはとても分かりやすかったと思います。1年生は今日聞いた説明をしっかりとお家の人に伝えることができるでしょうか???1年生の保護者の方は、ぜひ聞いてあげてみてください。
![]() ![]() 第1回フレンド集会![]() ![]() また、今日からフレンド集会の時には6年生が1年生を迎えに行ってくれます。6年生がどんどん頼もしく見えてきます。不安な1年生も一安心です! 集中して!!
今日は4年生が、書道で「光」という字を書いていました。何回か練習をして、清書は一発勝負!だったので子どもたちはいつもより集中して書くことができていました。人それぞれ、素晴らしい「光」ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|