かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
避難・下校訓練(21日)
土曜授業(その6)
土曜授業(その5)
土曜授業(その4)
土曜授業(その3)
土曜授業(その2)
土曜授業(その1)
栄養指導(2年)
英語活動研修会
栄養指導(4年)
校外学習(3・4年)
町たんけん(2年)
学校たんけん(1年)
体育集会
4年体験学習
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
始業式
8日(金)に平成28年度、1学期の始業式を行いました。2年生から6年生の子どもたちが講堂に集まり、3月で去られた教職員や4月から赴任された教職員の紹介等がありました。校長先生のお話の後、学級担任の発表のときには、講堂内が大いに沸きました。
11日(月)から、新学期が本格的にスタートです!
入学式(その3)
2年生の演技は、とってもかわいくて、上手でした。たくさん拍手をもらっていました。「お迎えのことば」では、6年生の代表の子どもたちが、大きな声で堂々と言うことができました。さすが最高学年、すばらしかったです!
入学式(その2)
1年生の子どもたちは、校長先生のお話をしっかり聞くことができました。担任の先生の発表のときは、どきどきしていたことでしょう!
入学式(その1)
7日(木)の9時30分から、第66回入学式を行いました。50名の新入生が元気に入学しました。
中野中学校 入学式 ( 卒業生 4月5日 )
4月5日、中野中学校で入学式がありました。
卒業生たちの新しいスタートの日です。
式が始まり、ちょっぴり大きめの制服に袖を通し、少し緊張した様子で入場してきた新入生の皆さん。
校長、旧担任2人も参列しましたが、しっかりと話を聞き、立派に式に臨む姿をみてとても安心しました。
3年間の中学校生活、部活に勉強に友達づくりなど、精一杯楽しんでください。
8 / 9 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:97
今年度:34571
総数:352455
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
進学先中学校下
大阪市立中野中学校
大阪市立東田辺小学校
大阪市立南百済小学校
大阪市立湯里小学校
教育委員会より
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
親力アップサイト
大阪市教育委員会「親力アップサイト」
小教研ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校学力経年調査
大阪市小学校学力経年調査
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
携帯サイト